これができなきゃダメ!?幼稚園入園前に子どもと一緒に練習したい5つのこと

執筆者:高橋奈奈子

入園前なのにこのままでいいのかしら…

入園前は、グッズを揃えるだけでなく、子どもの生活習慣を見直すいいきっかけにもなります。初めての集団生活、ママなしでいろいろなことができるのか不安ですよね?
楽しい園生活を送ってもらうために、入園前に練習しておきたい5つのことをご紹介します。

1早寝早起き

お昼寝・早寝

幼稚園に通うと、毎日同じ時間に出発しなければなりません。
幼稚園の出発時間が普段の生活習慣よりも早いご家庭は、少しずつ幼稚園の出発時間を意識しながら早起きをして、朝の支度を準備してあげてください。

2あいさつ

入園入学卒業 (40)
幼稚園でわが子にお友達ができるのか?親はとっても心配だと思います。
挨拶をすることは子どもでも大人でも、コミュニケーションを取る上でとても大切な基本のことです。
「おはようございます」「ありがとう」「ごめんなさい」など言えますか?
お返事ができますか?
友達同士でケンカになった時や、おもちゃを貸してくれた時に、挨拶ができると、人間関係がスムーズいきます。

3着替え

入園入学卒業 (39)
幼稚園の制服がなくてもプールなどの行事で着替えする場面が必ずあります。
着替えがゆっくりでも、自分一人で着替えできるようになるのを見守ってあげてください。
もし、制服などの指定がなければ、簡単に脱ぎ着できるもの・ボタンは大きめのものにするなど準備してあげてくださいね。
トイレに行きやすい服(ズボンの上げ下ろしが楽なもの、丈の長すぎないトップスなど)にも考慮できるといいですね。
また、靴の脱ぎ履きは、洋服よりも頻繁に行われるので、練習しもよいかもしれません。
左右間違えやすいようなら、上履きなどには転写シートなどで左右わかるような目印を付けてあげるとわかりやすいですね。

4食事のしつけ

お弁当
食事中に途中で立ち上がったりしませんか?
お弁当箱を使う幼稚園は、家では使うことのない、お弁当箱や水筒に慣れておくのもおすすめです。
ふたを開けたり、カトラリーをケースに入れるなど自分一人でできますか?
これをきっかけにピクニックにお出かけするのも楽しいですね。
給食の幼稚園は、好き嫌いのなくすようにしたいですね。
あまりに偏食の子どもは、事前に先生に相談してみるといいのかもしれません。

5トイレ

子どもトイレ
幼稚園の方針で、おむつは外れていなくてもいいなど確認してください。
おむつが外れるように直前に練習しても結局気がかりになってしまいますね。
「幼稚園に入るまでにトイレできるように!」など無理矢理させても、子どもがトイレ嫌い&幼稚園嫌いになってしまうかもしれません。
無理強いはしないでくださいね。
幼稚園に入園したら、周りの子に刺激されてトイレに行けるようになる子も多いようですよ。
(ベテラン保育士のトイレトレーニングにリンク)

幼稚園探しと同時に準備したいこと

入園入学卒業 (60)
初めて幼稚園に行く日に、ママと離れるのを嫌がる子がいますよね?
わが子は大丈夫かしら?と心配しているなら幼稚園の開放日を利用して遊びに行くのがおすすめです。
幼稚園の開放日をチェック!
もし、幼稚園をどこにしようか悩んでしたら、幼稚園の開放日をチェックしてみてください。
子ども目線で好きな幼稚園が見つかるかもしれませんよ。
入園前に、幼稚園が「よく行く場所」になっていったら、子どもも幼稚園に行くのが怖くなくなることでしょう。

焦らないで!

生活習慣は、急には変えられないものです。
早寝早起きなど、親の手でできるように工夫する努力は必要ですが、直前になってから急に訓練してもうまくいきません。
また、同じ学年であっても早生まれの子どもには、できないこともおおいですよね。
できないことを責めたり、幼稚園までに、と親が焦ると、子どもには大きなプレッシャーがかかります。
幼稚園嫌いになってしまうかもしれません。
ガミガミ言うよりも「習うより慣れろ」の精神で、幼稚園に入ってからの子どもの成長を見守ってみてはいかがでしょうか?