生後3か月のおもちゃで大失敗!赤ちゃんうけがいいおもちゃを選ぶポイント4選

市販されているほとんどのおもちゃには、対象の月齢が記載されていますよね。
これらは、一般的な赤ちゃんの発達の段階に合わせて設定されています。

ポイント

久保さん_指さし右配置赤ちゃんの成長には個人差があるものです。
成長のスピードが速いので、生後3か月になったばかりと4か月近くでは全く違うということも。
対象月齢だけでなく、我が子の発達の段階に合っているかどうかも意識して、おもちゃを選んでみてはいかがでしょうか。
ただ、明らかに小さすぎる・早すぎるおもちゃは誤飲などの危険が増すこともあるので、注意して下さいね。


icon-check01生後1カ月~3カ月の指しゃぶりは愛情不足?理由と対策・保健師のアドバイス付き

先輩ママの体験談:成長につれて興味も変化していきました

KNSL食事 (2)歯固めの類いのおもちゃをいただいたので持たせてみましたが、まだ持つことも口に入れることもほとんどしませんでした。
良かったのは鏡です。
割れない素材のもので安全ですし、じっと見つめてくれている間は家事がはかどりました。
生まれてすぐにメリーをもらいましたが最初はほとんど見えていなかった気がします。
3か月頃からじっと見たり音を聞いている様子も見受けられました。
うちの子は、赤ちゃんが好むというカサカサ音に反応し始めたのはこの頃からでした。
この頃までおもちゃはほとんど興味を持ってくれなくて機嫌を取ったり家事と育児を両立させるのに苦労しましたが、急に楽になりました。
(はるまき33歳・9か月息子・大阪府在住)

先輩ママの体験談:月齢が上がると違う遊び方ができるようになりました

KNSL室内 (8)まだおもちゃがつかめないので、上から垂らすメリーや大きなボールは楽しそうに見てました。
小さなおもちゃは、まだ早いなと思いました。
あまり興味がなく、見てるだけに見えたのでとても不安にはなりましたが、月齢があがるとしっかりと握るようになり安心しました。
(ミートカフェ32歳・7か月息子・東京都在住)

4.まだおもちゃは不要!?ママとのスキンシップでも十分遊べます!

KNSL室内 (19)
おもちゃを用意してあげたけれど、あまり興味を持ってくれなくて…という声もあるようです。
赤ちゃんにも個性があり、好きなことはそれぞれ違います。

ポイント

久保さん_指さし右配置あまりおもちゃに興味を持ってくれない場合は、ママと遊ぶ方が好きな赤ちゃんなのかもしれませんよ。
実は、生後3か月の頃にはまだおもちゃを使っていなかったというママも多いです。
マッサージをしたり、声掛けをしながら手足を動かしてあげるだけでも、赤ちゃんにとっては遊びになります。
「げんこつ山のたぬきさん」「むすんでひらいて」などの手遊びもおすすめ。
成長と共に赤ちゃんの好きなことがはっきりしてきたら、興味に合わせておもちゃを選んであげると良いのではないでしょうか。


icon-check01生後3か月の親子遊びはコレがおすすめ!体力や会話力を育てる遊び4選

先輩ママの体験談:足をくすぐるだけでも遊びに

KNSL室内 (4)生後3か月だと、まだ寝てばかりで、首もすわったかどうかの頃です。
赤ちゃんが起きているときは、ガラガラであやすと喜びます。
生後3か月だと、特におもちゃがなくても、大丈夫だと思います。
足をくすぐったりするだけでも喜びます。
(じゅんママ39歳・5歳息子・2歳息子・東京都在住)

先輩ママの体験談:手遊びなどで十分でした

KNSL家族 (15)握ると音の鳴るぬいぐるみを買って使ってみましたが、特に反応はなくまだ早かったと思いました。
単純にガラガラを買えば良かったかなと今では思います。
3か月から使えるおもちゃはいろいろ売っていますが実際に使ってみた結果、手遊びなどで十分だと思いました。
(ぷい子23歳・8か月息子・岡山県在住)

先輩ママの体験談:おもちゃに頼り過ぎてしまい、反省

akko_生後6か月~10か月 (1)安心できると言われていた人形です。
タオル生地のものですが、あまり興味なく、未だに押入れに眠っています。
やはり、はっきりしていてカラフルなものの方がよく見ていました。
腕や足につけるガラガラが良かったです。
色々頂いたりして、大人はおもちゃであやしたくなってしまい、おもちゃに頼りすぎてしまったこともありました。
おもちゃが無くても、ママやパパが笑わせてあげたりする時間を多く取る方が大事だったと思います。
スキンシップ遊びなど。
(さっぴ28歳・1歳・千葉県在住)

まとめ

赤ちゃんのおもちゃは、カラフルでかわいいものおしゃれなものがたくさんあり、つい欲しくなってしまいますよね。
我が子の反応を想像しながらいろいろと選ぶのも、ママにとって楽しい時間ではないでしょうか?
赤ちゃんにとって良いおもちゃをえらぶポイントは、大きく2つです。

  • 発達の段階に合わせて選ぶこと
  • 赤ちゃんの興味や好みに合わせて選ぶこと

普段の様子をよく観察してみると、おもちゃ選びのヒントがあるかもしれません。
遊びながら成長する赤ちゃんのために、夢中になれる遊びをさせてあげたいですね。