あせもを防ぐために必要なのは、ちょっとした工夫でした!
夏本番になると、母親として気になるのがあせもではないでしょうか?
エアコンのなしのナチュラルな子育てを実践しているライターの松本遥です。
実は、現在3歳になる息子はあせもで悩んだ経験0なんです。
エアコン0でもです!
「新生児からのスキンケア発祥の地」という看板を掲げている産院で息子を出産したのですが、夫婦ともにかなり真面目に勉強し、産院で教わったことを実践してきた結果です。
おかげで子供は肌トラブルもほぼなく、過ごしてきました。
どんな教えを実践してきたか連載形式でふれています。
今回は、あせもを作らない環境づくりについて触れてみたいと思います。
なるべく汗をかかせないような環境って?
室内にいるときはエアコンを上手に使って温度を25℃以下に保ちましょう。
これが基本です。(でも、わが家にはエアコンはありません。種明かしは後ほど)
室温25℃というのは、「大人がちょっと動いて汗ばむくらい」の温度です。
寝ているときも大量に汗をかきますので、本当は朝まで冷房はつけっぱなしがいいそうです。
外にいるときは仕方がありませんが、できれば外にでるのも朝夕の涼しい時間帯がよいです。
うちでも2歳までは、散歩は涼しい時間帯だけにしていました。
電気代も上がり、節電もというご時世ですが、もしエアコンで室温25℃の環境を用意できる方はちゃんとやってあげた方がいいと思います。
室温25℃以下って現実的なの?エアコンなし・あせも0生活とは
真夏になると、エアコンを使ってもなかなか思うように温度は下がらないですよね。
しかも我が家にいたってはエアコンがありません(上で堂々と基本を語ってごめんなさい)
わが家がエアコンなしであせも0の生活を送っていられるのは、朝晩は冷える地域に住んでいることが大きいかもしれません。
とはいえ、夜は涼しくなるのですが、そうはいっても日中は25℃~29℃くらいです。
わが家では、28℃を超すと扇風機をもって子どもを追いかけまわしています。
30℃を超すと外に涼を求めて避難しています。
子どもももう3歳なので、暑い時間でも外に行きたいと言い張り、よく汗だくになっています。
エアコンがなくても、時に汗だくになっても、あせもなし生活は実現できます
うちの息子は2歳まで、ほぼ完ぺきにあせも知らずでした。
ときどきあせものような怪しいものも見かけることもありますが、悪化せずすぐに治ります。
あせもなしで過ごすケアの基本7か条
そんなわが家で心がけているのは、次の基本7か条です。
- 寝ているときはなにも掛けません
- 上の服のすそは出します(ズボンの中に入れるのは×)
- 腹巻もしません
- 防水シーツはNGです
- 汗をかいた時、できればなるべく早くシャワーで流します(シャワーは何度でもOK。ただし洗浄剤を使うのは一日一回まで)
- 汗を拭くときは濡れタオルやおしりふき等で、なるべくこすらず押さえるように拭きます
- 拭いた後は保湿剤をつけます
実際どのようにしているか詳しくご紹介したページがありますので、合わせてご覧ください。
関連の記事
あせもの予防法
あせも対策の実践記事を数多くご紹介しています。
① なるべく汗をかかないような服装にする
【あせもはその服のせい!?】子どもに着せてはいけないNG服4選~あせも0を目指して
② なるべく汗をかかせないような環境を整える
エアコンがないのにあせも知らず!あせもなしで暮らす7か条と環境づくり
【酷暑の外出どうしてる?】子どもをあせもから守る6つの方法
③洗い方・保湿方法
④その他
【エアコンなしでもあせもゼロ】寝ている間の5つの対策~新生児からのスキンケアをすすめる産院で学んだこと
あせもができてしまった時の対処法
【あせもができた!】保健師が教える対処法~ホームケアの方法と皮膚科受診の見極め