3月生まれの子どもと聞くと
- 4月、5月生まれの子どもと比べると小さい?
- 4月、5月生まれの子どもと比べるとできることが少ない?
- 春に向かって生まれるので育てやすい
などと言われますね。でも、実際どうなのでしょうか。
実際に出産してみて困ったことや想像と違ったこと、思いのほか良かったことなどを知りたいですね。
3月生まれは何が大変なの?良いことってどんなこと?
「なるほど、そうなのか」とためになる情報がいっぱいでしたよ。
3月出産、意外と困ったこと
1.早生まれで成長の差が気になる
3月生まれであれば、前年の4月に生まれたお友達と同じ学年になりますね。幼い時の1年の差はどうしても大きくなります。体の成長もできることも違うでしょう。
親としては、結構気になりますし、心配になりますよね。
赤ちゃんみたいだった子どもが急にお兄ちゃんやお姉ちゃんに見えてきますよ。
小学校に入る頃にはそんな心配ももう必要ありませんからね。
先輩ママの体験談:入園時の成長の差が気になる
3月生まれだから失敗したということはありませんが、3月生まれですと早生まれになります。
幼稚園に上げた際、子どもの1年の成長の差(4月生まれの子と3月生まれの子)が一目瞭然です。
我が家は2人兄妹で年子なので2人で遊ばせてばかりでした。
同じ年頃の子どもがいるところに出向くと、子どももいろいろ習得してくれたり環境になれてくれます。
未就園の時にもっといろんなお友達と遊ばせて経験させてあげたらまた違ったかな?と思いました。
(りーまま28歳・息子・4歳娘(3/19生)・埼玉県在住)
先輩ママの体験談:早生まれだからできない?
本人も小さいうちから自分は3月生まれだからできなくて当たり前という考えがあったようで、大きくなった今もその考えが根底にあるようです。)
(sky45歳・16歳息子(3/23生)・神奈川県在住
先輩ママの体験談:早生まれなので心配
早生まれなので同級生ができることが遅かったりすることで心配になります。
(ふーママ35歳・6歳息子(3/7生)・1歳娘・山梨県在住)
2.退院祝い・お宮参り・お食い初め…イベントいっぱいで準備が大変
出産から100日目のお食い初めまで、いろいろと赤ちゃんメインのイベントが目白押しですね。イベントがたくさんあるとうれしいのですが、それに伴う出費もあります。
女の子だったらひな祭り、男の子だったら端午の祝い。
お宮参りやお食い初めなどは今年お祝いしてあげたいですが、初節句は1歳以降でも大丈夫なんですよ。
お宮参りやお食い初めのフォーマルウェアはもう準備しましたか?
当サイトを訪れたママたちに人気のフォーマルウェアベスト5はこちら
先輩ママの体験談:目白押しのイベント、翌年から始めても良かった
我が家の場合、出産→お宮参り→初節句→お食い初めが矢継ぎ早にやってきました。
特に初節句は、(経済的に)兜等の準備が間に合わず、少し寂しい初節句でした。
もっとも間に合ったとしても、首も据わってないので兜も被れなかったでしょうけど。
初節句を1年ずらせば良かったと思いました。
(はーちゃんママ36歳・3歳息子(3/26生)・愛媛県在住)
3.服装が難しい
3月でも上旬はまだ冬の名残があり、下旬は春となると温度差がありますね。朝晩でも寒暖の差もありますね。肌着も1枚なのか2枚重ねなのか、布団も厚めなのか薄めなのか迷いますね。
これから春を迎えるとなると、はやり肌着も布団も薄めのものになりますね。ちょっと肌寒ければ、肌着は2枚重ねたり、布団はバスタオルを敷き布団の上に敷いたり、掛け布団にプラスして使うのもいい方法ですよ。
夜中の授乳やミルクのときにママも寒い可能性もありますから、上着や簡易の暖房器具があると安心ですね。
先輩ママの体験談:薄手のウェアが必要
何枚か薄い生地の物の服や肌着を買い足しました。
(かぼさん24歳・1歳娘・福岡県在住)
先輩ママの体験談:朝晩の温度差がある
思っていた以上にまだ肌寒い時もあって、 日によって赤ちゃんの体温調整が大変でした。
夜中は部屋が冷えて眠れず泣いてしまう時もあって、寝かしつけに苦労しました。
(らいママ26歳 ・6歳娘・3歳息子(3/14生) ・10ヶ月息子 ・愛知県在住)
先輩ママの体験談:冬物のウェアは不要だった
短肌着+長肌着にベストかおくるみで事足りた。
(YOU36歳・0歳6ヶ月息子(3/1生)・東京都在住)
先輩ママの体験談:ベビー服も寝具も早生まれも気になる
冬から春への季節の変わり目で着せるベビー服は選ぶのが大変でした。
一日中寝ているので、自分で調節できない赤ちゃんのために寝具にも気を配りました。
うちは第一子が3月生まれなのでよかったですが、これが2番目、3番目の子なら割と早くから外へ連れて行かざるを得なくなるので、外用の防寒着は必要かと思います。
またよく聞かれるかと思いますが、やはり3月生まれさんは就園・就学の際には他の月齢の子との差に心配になることが多いと思います。
その子なりの成長を見守ったり、気をつけて親がフォローしたりする必要はあると思いました。
(acco1204 35歳・8歳息子(3/14生)・6歳息子・4歳息子・静岡県在住)
先輩ママの体験談:ママ用の防寒対策が必要だった
3月はまだまだ肌寒くて、更に出産で体力が回復していないせいか、授乳中すごく寒くてパジャマの上に羽織る厚手のカーディガンを買いました。
出産する前から用意しておけばよかったです。
貼るカイロも用意しておいてもよかったなと思いました。
(テンダー28歳・2歳息子(3/31生)・0歳息子・大阪府在住)
4.ベビーローションと加湿器の準備を
3月でも、寒い日もありますし夜は冷え込みます。
寒いときは暖房も使いますね。
暖房をすると部屋も乾燥しますので肌や喉が気になりますよね。
ベビーローションをしっかりと塗って保湿をしてあげてくださいね。
加湿器を使用したり、こまめに換気をしてあげてくださいね。
先輩ママの体験談:保湿と加湿が大切
肌が乾燥してしまいました。
もっと念入りにベビーローションを塗り、部屋の中を加湿していたらと思いました。
(くまさん26歳・1歳半息子(3/3生)・大阪府在住)
3月出産の素敵なところ
1.入園をきっかけに目覚ましい成長を見ることができる
3歳になったと同時に入園することになりますね。
やっとオムツが取れたかとれないかで入園です。
考えると早いですね。
「大丈夫かな?」、「一人でできなくて泣いていないかな?」心配ですね。
幼稚園の先生も心得たもので、ちゃんと手助けしてくれますよ。
ママが恋しくて泣いているのもつかの間で、すぐに一人でお着替えができるようになったり、靴が履けるようになったりするのです。
かわいらしく自分で幼稚園バッグをちゃんと持って、元気に登園してくれますよ。
先輩ママの体験談:入園が早いし、成長も早い
目覚しい成長を見ることができますよ。
それに、幼稚園で並んでいる時も他の子どもより小さいので、「うちの子かわいい」って思えますよ。
(はーちゃんママ36歳・3歳息子(3/26生)・愛媛県在住)
先輩ママの体験談:入学時には早生まれは気にならなくなる
季節的には徐々に暖かくなってくるので、育てやすいです。
幼稚園や学校では、同級生との差がありますが、早い月齢から教育を受けさせることができると考えればお得かもしれません。
学校に行き始めるころには特に3月生まれということは関係なくなってきます。
(sky45歳・16歳息子(3/23生)・神奈川県在住)
先輩ママの体験談:早生まれで幼稚園も心配、でも成長も感じる
でも上級生やお友達に手伝ってもらいながら日々成長していくのをみると、嬉しく思います。
(らいママ26歳 ・6歳娘・3歳息子(3/14生) ・10ヶ月息子 ・愛知県在住)
先輩ママの体験談:早生まれの成長を楽しめる
同学年の子との月齢による差は気になります。
でも、逆を返せばそれも加味して園や学校の先生はじっくり見てくれるような気がします。
(低学年の頃までに限られるかもしれませんが。)
他の子との関わりで大きく成長するのも見ていて楽しいですよ。
(acco1204 35歳・8歳息子(3/14生)・6歳息子・4歳息子・静岡県在住)
2.子育てに楽な気候
少し寒い日や朝晩の冷え込みも3月下旬になると落ち着いてきますね。
1か月検診を過ぎるとお散歩日和の春がやってきますね。
バギーを押しながら、春の日差しの中をお散歩してくださいね。
まだ、汗ばむほどの陽気ではないので、汗疹の心配もないのはうれしいですね。
ただ、春のインフルエンザも流行したりしますので、気を付けてくださいね。
先輩ママの体験談:子育て始めに楽な気候
あとは、服も何枚も着せなくていいので楽でした。
(かぼさん24歳・1歳娘・福岡県在住)
先輩ママの体験談:気候が良く、お産も服選びも楽
あとは大人になってから誕生日が周りの子より遅いのは、4月生まれの私からしたら娘が羨ましいです。
(りーまま28歳・息子・4歳娘(3/19生)・埼玉県在住)
先輩ママの体験談:すぐに春が来る
赤ちゃんとご一緒にお散歩するにはちょうどいい季節です!
(くまさん26歳・1歳半息子(3/3生)・大阪府在住)
先輩ママの体験談:毎年桜に祝われているみたい
あと、生まれた時期が桜の見ごろなので、毎年誕生日を桜がお祝いしてくれているような気分になります。
(テンダー28歳・2歳息子(3/31生)・0歳息子・大阪府在住)
先輩ママの体験談:沐浴も楽だった
1月や2月に産まれてたら、沐浴も寒くて大変だったと思う。
(YOU36歳・0歳6ヶ月息子(3/1生)・東京都在住)
3.バーゲンもイベントも楽しみ方がある
ちょうど3月はバーゲンシーズンですね。
バーゲンと聞くだけでもテンションが上がります。
赤ちゃんのウェアも来年着られそうなものをお得に買っておくのもいいかもしれませんね。
先輩ママの体験談:タイミングよくバーゲンがある
季節の変わり目のためシーズン前の洋服が安かったりするので、次シーズン用に大きめを買い揃えられること。
初節句が2ヶ月しかたってないので1年後にヨチヨチ歩くくらいで迎えることにし、両親と共に成長を楽しくお祝いできた。
(ふーママ35歳・6歳息子(3/7生)・1歳娘・山梨県在住)
まとめ
春に向けての出産なので、新米ママにとっては子育てしやすい季節だと思います。
風邪のこと汗疹のことなどの心配がしばらくありません。
1か月検診が終わると外出しやすくなり、そのころには春の陽気です。
桜も開花して、桜の花の下をバギーでお散歩するのもいいですね。
4月生まれの子どもと比べると、やはり小さいうちは1年の開きは大きいのも事実です。
身体だって1年の違いは大きいですし、何かと劣っているような気がして、心配になりますね。
入園すると3月生まれの子どもはまだまだ幼く見え、「もう一年待ってから入園させた方が良かったかしら」と悩むこともあると思います。
4月生まれの子どもと比べると、1年程一緒に過ごす時間が少ないかもしれません。
その分、降園後いっぱい遊んで上げてください。
一緒の時間を過ごしてあげてください。
幼稚園での緊張の後のママとの時間は、子どもにとってとても心地よい時間になると思いますよ。
関連の記事
2月出産予定のママが失敗!産後の後悔・育児で大変なこと・2月で良かったこと
陣痛が楽になった!痛みを楽にしてくれたもの・激痛から救ってくれたグッズ5選
執筆:崎山祐子