新生児の体重増加が少ない!生後1ヶ月で体重が増えた!1ヶ月検診で指摘された10組の親子がしたこと

生後間もない赤ちゃんは、体重増加が順調に成長できているかを確かめる目安となりますね。
生後1カ月の体重増加は生きることにも直結してしまうため、神経質になっている方もいるかもしれません。
1カ月健診で体重の増え方について指摘されたママはなおさらではないでしょうか?
[st_abtest id=”21359″]

赤ちゃんの体重が増えず悩んでいませんか?

授乳時の不安

生まれて1カ月後は生まれた出産時の体重+1000g増加が標準的な増加量です。

多すぎる、もしくは少ないと言われたママはどんなことに気を付けたら良いでしょうか?
生後1カ月の時、体重増加が多い、または少ないと言われたらどうしたらいいでしょうか。
指摘を受けた10組のママたちが、行ったこととその後の子どもの成長をあわせてご紹介したいと思います。

増加量が少ない場合1.理想の体重増加数を知っていますか?

akko_生後3か月まで (2)

【生後1カ月の赤ちゃんの理想の体重増加量は?】25~30グラム/1日

生後1カ月ころは1日に25グラムから30グラム程度増加していくのが理想と言われています。
赤ちゃんが一度に量を飲めるのであれば、母乳を飲ませる時間を少し長くしてみたり、ミルクであれば量を少し増やしてもいいですね。
あまり飲めない場合は、授乳回数を増やしてみるのも良いかもしれませんよ。

毎日体重を測ってみてもいいですが、逆に増えていないと気になって仕方ないママの場合は1週間に1度計測するのもいいですね。
測ってみてあまり体重が増えていなければ、今週は少し多めにしてみようなどと計画を立てて授乳をしてあげてくださいね。
母乳量が増えない理由は、

prof05_金子右配置

  1. 貧血・隠れ貧血
  2. 睡眠不足
  3. 酷く疲れている


母乳のもとは血液です。
貧血であれば、血液量が増えません。
血液は寝ている間に作られます。
疲労感がなかなか抜けないママは、隠れ貧血の可能性もあります。
鉄分を含む食材を多く摂るようにしてみませんか?

不安があるママは、この記事がおすすめです。
金子5
誘導線
母乳量不足で悩まないで!保健師が教える母乳を増やす方法おすすめ5選
ボタン

先輩ママの体験談:授乳回数を増やす

KNSL_おでかけ(71)生後1カ月で体重が500gほどしか増えておらず、ミルクや母乳が足りてないのかなと不安になりました。
病院では3時間おきの授乳を言われましたが、泣いたら授乳するようにして前より回数を増やしました。
(ぴぃママ24歳・1歳息子・埼玉県在住)


増加量が少ない場合2.赤ちゃんの飲みやすい工夫も大切

ayatama0歳-1歳 (14)
生後すぐは、赤ちゃんは母乳を飲むのが下手です。
ママも飲ませ慣れていないので、母乳育児が思うように進まず、ストレスを抱えてしまうママも多いですね。
初めてなんですもの、うまくいかないのは仕方ないと焦らずできることから進めてください。

吸う力が弱いかなと思えば、面倒ですが搾乳して、哺乳瓶の先を少し大き目に穴をあけて飲ませてみましょう。
母乳を搾乳すると量がわかりますから、追加が必要か否かもわかりやすいので計画が立てやすいですね。
icon-check01おすすめの記事:新生児におっぱいを上手く飲ませたい!元看護婦が教える授乳に必要なグッズとは

先輩ママの体験談:授乳方法の工夫が実った

KNSL室内 (43)息子は出生児の体重が2560g、生後1カ月で3400gと成長曲線の下限ぎりぎりの増加でした。
体重増加を優先させるため母乳にこだわらず、混合栄養でよいのでたくさん飲ませるよう指導されました。
吸う力が弱いし、授乳中すぐ眠ってしまううえ、口が小さくて母乳を直接吸うことができませんでした。

ミルクだけでなく母乳も飲ませたくて搾乳で与えていたのですが、手では時間がかかるし搾乳器を洗う手間もしんどかったです。
育児日記をキチンとつけて、授乳量を数字で把握しながら微調整していました。
母乳は直接与えるとちゃんとでているのか不安ですが、搾乳で量がはっきりわかっているので足りないときも対処できます。
そして乳首の保護器を装着して直接吸わせる練習を毎日行い、生後1カ月過ぎたころ直接授乳できるようになりました。

そこから赤ちゃんとのコミュニケーションが始まったように思います。
苦痛に感じていた授乳タイムが、絆を深める大切な時間になりました。
体重増加は低空飛行でしたが、検診では、「元気にしているので大丈夫、これがこの子のペースなんでしょう」ということでした。
その後は食欲旺盛で成長曲線のちょうど真ん中ぐらいです。
(はるまき33歳・8カ月息子・大阪府在住)

増加量が少ない場合3.母乳の質も大切です

akko_生後3か月まで (4)
母乳を絞ってみたことがありますか?

  • 最初は色が薄くさらっとしたものがでる
  • 次にいかにも栄養が入っているという白いものがでる
  • 最後はとろっとしたものに変わっていく

母乳の出方はこのように変わっていきます。
母乳量が多ければ、最初の出初めの薄い分を絞って捨ててから、濃い分から飲ませてはいかがでしょうか。
薄い分から飲み始めると、栄養が高くなる前にお腹がいっぱいになってしまう可能性があります。
新生児の頃は特に一度に飲める量も限られていますから、せっかくの母乳がもったいないですね。
母乳量も豊富なのに体重増加があまりない場合は、一度試してみてくださいね。

icon-check01母乳量不足で悩まないで!保健師が教える母乳を増やす方法おすすめ5選


先輩ママの体験談:質の良い母乳だけを飲ませる

KLSM夏 (8)体重の増加が少なく、健診で指摘され不安になりました。
おっぱいはよくでていましたし、赤ちゃんもよく飲んでいましたので原因がわからず困りました。
産科に相談しました。
母乳はよくでているけれど出始めは薄い物がでているので最初のお猪口一杯分くらいは絞って捨て、それから飲ませるようにとアドバイスをいただきました。
そうしたところ体重が順調に増えるようになりました。
(わかママ・5歳娘・3歳息子・宮城県在住)

増加量が少ない場合4.母乳量が不安なら混合も考えませんか?

ayatama0歳-1歳 (1)
「完全母乳が良い」と思うママも多いですね。
母乳量については体質や個人差がありますから、希望通りにいかない場合もあります。
少しでも飲ませて、不足分はミルクに頼ってもよいかもしれません。

完全母乳でないことよりも、栄養が行きわたらず低血糖に陥ってしまうことの方が心配です。
脳に重大な影響を与えてしまう可能性が小児学会から指摘されています。
母乳は最初から溢れるようにでる場合もありますが、母乳量が落ち着いてくるのはだいたい3カ月後ぐらいだと言われています。

それまで母乳とミルクで乗り切ってみませんか。
赤ちゃんもお腹が空いていてはかわいそうですし、成長も大切です。
少しでも飲ませていると刺激になって母乳がでるようになるママもいますから、母乳量が少ない場合は、ミルクで補いつつ、様子を見ながら育児を進めてみてくださいね。

icon-check01母乳量不足で悩まないで!保健師が教える母乳を増やす方法おすすめ5選

先輩ママの体験談:昼間母乳、夜は混合

KLSM夏 (3)生後1カ月で1キログラム増やしたかったのですが、なかなか母乳もミルクも飲んでくれませんでした。
そのため、本当に体重が増えているのか常に心配でした。
改善方法としては、日中は完全母乳で育てるようにし、夜寝る際にはミルクを足すようにしていました。
(ねえさん28歳・2歳息子・長崎県在住)

先輩ママの体験談:母乳が足りない時は混合で

KLSM夏 (22)完母を目指していたので、ひたすらおっぱいを飲ませていましたがあまり出ませんでした。
1週間検診では体重がほとんど増えていない状態でした。
できるだけミルクに頼りたくなくて頑張っていましたが、このまま出ないのではないかと不安になっていました。
ミルクに頼ることも悪いことではないと割り切って、混合にしました。
赤ちゃんの体重も順調に増えていきました。
おっぱいは吸われたり、しぼると出やすくなると聞いたので、可能な限りは赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらって、自分でもしぼるようにしていました。
その結果、3週間で母乳だけで十分なほどでるようになりました。
(れんくんママ31歳・1歳息子・滋賀県在住)

先輩ママの体験談:頻繁に授乳をする

KNSLグッズ(13)出産後入院中に赤ちゃんが上手におっぱいを飲むことができず、保護器を使って授乳をしていました。
あまりたくさんの量を飲めていなかったようで体重が増えず、助産師さんに指導を受けました。
退院してからも毎週出産した病院に通い、体重を計りに行っていました。
とにかく一回に飲める量が少ないため、頻回に授乳して体重増加につとめました。
(みーママ27歳・0歳娘・愛知県在住)

先輩ママの体験談:混合でミルクを増やした

KNSL家族 (5)私の娘の授乳方法は混合でした。
私は完全母乳がよかったので、母乳の回数を多めにしてミルクの回数を少し減らしていました。
するとやはり母乳が足りていなかったせいか、体重は1日30gは増えていないといけないのに、私の娘は16gと半分でした。
体重増加をしないと栄養が足りなくて痩せてしまうので、とても不安になりました。

1カ月検診でミルクの回数を増やすように言われたので、母乳を左右10分間飲ませた後にミルクを足すようにしました。
やはり母乳の量が足りなかったのでミルクをあげるとあっという間に飲み干していました。
ミルクの回数を増やしたことで、娘も標準の体重になりました。
(芽依ちゃんママ26歳・0歳6カ月娘・福岡県在住)

増えすぎた場合1.母乳ならたくさん飲んでも大丈夫

ayatama0歳-1歳 (3)
完全母乳のママも、授乳中は食べ物にも気を付けたり、薬を飲めなかったり大変です。
でも、我が子が元気よく母乳を飲んでくれてすくすくと育っているのを見ると、良かったとホッとしますね。
そして思いのほか、赤ちゃんが体重増加していて驚くママも多いですね。

しかし、完母の場合、体重は落ち着くと言われています。
母乳は消化が良く、腹持ちも良くありませんからたくさんあげても大丈夫ですよ。
どうしても体重増加が気になる場合は、もちろん医者に相談してみてください。

先輩ママの体験談:完母で自然に任せた

akko_生後3~6か月 (1)息子は3520gで生まれましたが、2週間検診で驚異の4200g、1カ月検診で5420gと驚異のスタートダッシュをしてくれました。
あまりの増え幅に嬉しい気持ちよりも戸惑いのほうが多かったです。
ミルクをやっていれば減らせますが完全母乳だったんので、気持ち時間をあけることぐらいしかできず、結局自然に任せた形になりました。
11カ月の今は76センチ、9.5キログラムと平均値に落ち着きました。
(こんぺん32歳・11カ月息子・京都府在住)

先輩ママの体験談:母乳は消化が良いからあげても大丈夫

ayatama0歳-1歳 (43)母乳だけで育てていたのですが、1カ月検診で体重が増えすぎでした。
病院の先生の相談したところ、どんどんあげるように言われました。
このままあげ続けて肥満になったらどうしようと思いました。
自分なりに調べた結果、母乳は消化がよくてお腹もすぐにすくからどんどんあげてもあげすぎと言うことはないと分かり安心しました。
(つばさママ33歳・2歳娘・東京都在住)

増えすぎた場合2.白湯も飲ませましょう

KLSM夏 (25)
母乳の代わりに少し白湯をあげてみてはいかがでしょうか?
混合育児であれば、母乳からもミルクからも栄養が取れるので、体重が増え過ぎる赤ちゃんも多いです。
お風呂上りには白湯にしてみたり、汗をかいた時にもミルクではなく白湯をあげるなど工夫をしてみてくださいね。
それだけでも体重に違いがでてきますよ。

先輩ママの体験談:白湯や麦茶を飲ませる

KNSLグッズ(8)子どもがまだ生後1カ月の頃は混合授乳をしていたので、どうしても完母の人よりも体重が増加気味になってしまった。
これからも増加してしまわないか不安に思った。
どうしても飲み過ぎるときは、ミルクの代わりに白湯や麦茶などを飲ませるようにして、体重増加をふせいだ。
(ゆうやママ24歳・2カ月息子・東京都在住)

まとめ

生後1カ月はまだまだママにとっても赤ちゃんにとっても慣れないことが多くて、日々生活するのがやっとですね。
その中で体重を管理していくのは本当に大変だと思います。
増加傾向にあれば、このまま肥満になってしまったらどうしようと心配になりますね。
体重が増えなかったら、栄養が足りていない、大きくならなかったらどうしようと気が気ではありません。
その上、完全母乳なのか、混合なのか、混合であればその割合は・・・。
考えることもたくさんありすぎますね。

完全母乳を目指しているママ、赤ちゃんのおしっこやうんちの量も見てあげてください
あまりおしっこやうんちが少なかったりすると、授乳量が足りていない目安のひとつとされています。
そんな時はミルクにも助けてもらいましょう。
そのうちに授乳のタイミングや飲ませ方、飲み方も安定してきてうまく回っていきますからね。

今日うまくいかなくても、体重が多くても少なくても大丈夫です。
今から変えていけば良いのですから。
増加が少なければ授乳量を足しましょう。
多ければ、白湯も飲ませてみましょうか。
先輩ママのアドバイスを参考にいろいろな方法を試しながら、育児を進めていってくださいね。

関連の記事

新生児におっぱいを上手く飲ませたい!元看護婦が教える授乳に必要なグッズとは
授乳新生児
生後2ヶ月の子どもの体重・身長・成長の基準とは?保健師アドバイスとママ達がしたこと
生後2ヶ月の子どもの体重・身長・成長の基準とは?保健師アドバイスとママ達がしたこと

金子5
誘導線
母乳量不足で悩まないで!保健師が教える母乳を増やす方法おすすめ5選
ボタン