赤ちゃんの肌がカサカサ!保健師が教える乾燥性湿疹の見分け方とおすすめケア

保健師

生後半年以内の赤ちゃんは乳児湿疹を経験しますが、秋冬になるともう一つのスキントラブルとして乾燥性湿疹になることがあります。

乾燥性湿疹
冬場に赤ちゃんがぐずる原因の一つが乾燥性湿疹です。

保健師

アトピー体質の方が、ご家族にいる場合はアトピー因子を持っている赤ちゃんの可能性が高いです。保湿剤の選び方もいつもと変わります。選び方を参考にしてください。
まずは、乳児湿疹か乾燥性湿疹かチェックしましょう

乳児湿疹と乾燥性湿疹の違い

乳児湿疹と乾燥性湿疹の違い

  • 乾燥性湿疹は表面が乾燥
  • 乾燥性湿疹の初期はカサカサ・ざらざら
  • 乾燥性湿疹はかゆみが強い

保健師が教える乾燥性湿疹ができやすい場所

9ba56d728e83e4e5948d835a0f39570d_s

保健師

生後3~6ヶ月までに多い脂漏性湿疹・新生児ニキビ・乳児湿疹・乾燥性湿疹は、次のような場所にできやすいです。
それぞれの湿疹ができる場所

  • 乾燥性湿疹⇒頬・お腹・背中・手首・足首
  • 脂漏性湿疹⇒眉毛や髪の毛の生え際
  • 新生児ニキビ・乳児湿疹⇒ほっぺたやおでこ

顔の肌のざらつきに気が付いたら、今度はお腹や手首・足首がブツブツ、ざらざらしていないかチェックしてあげてください。

保健師

乳児期は大人の肌の半分の薄さです。そのためダメージを受けやすく、湿疹が長期化するとアトピーに発展してしまう可能性が高いです。
保湿の方法を参考に乾燥性湿疹のケアとアトピー対策を始めましょう。

乾燥性湿疹の保湿方法と注意

冬場に赤ちゃんがぐずる原因の一つが乾燥性湿疹です。

保健師

アトピー体質の方が、ご家族にいる場合はアトピー因子を持っている赤ちゃんの可能性が高いです。
その場合は、特に1歳までの保湿は重要なので、赤ちゃんの将来に投資してあげるつもりで刺激の少ない保湿剤を使ってあげてほしいです。
とにかく保湿が何よりも大切です。
ただし、保湿剤の選び方も重要。乾燥すると小さな傷ができているような状態で、保湿剤の刺激で赤ちゃんの免疫が反応してしまいます。炎症を起こしやすくなり、夜泣きの原因やぐずりの長期化になります。

保湿剤選びの重要点

  • ケミカル成分(石油成分)が入った市販の保湿剤は避ける
  • パラベンなどの防腐剤も避ける
  • 乾燥性湿疹は顔や手にもできます。口に入ることを前提に天然由来成分が安心

保健師

ケミカル成分(石油成分)が入った市販の保湿剤で逆に症状が悪化してしまうことがあります。
できるだけ天然成分由来の保湿剤を選んであげてください。

乾燥性湿疹の保湿剤に特に安心して使えるもの

1位天然成分99%で新生児にも安心のアロベビー


保健師

無添加・99%国産天然成分だから、安心して赤ちゃんの肌をケアしたいママが購入しています。
市販の保湿剤に比べると石油由来のケミカル成分が入っていないのが人気の秘密。

99%天然成分!新生児から使える

2位無添加で安心して使えるぬくもりミルクローション


保健師

アロベビーに比べて高いものの毎月の生産分が完売して予約待ちがでるほど。気になる人は急いで購入するほうが◎
予約待ちの場合はアロベビーがおすすめです。

無添加だから安心!

3位小児科でも薦めているファムズベビー


保健師

ファムズベビーはベビー用保湿剤としては珍しいフォーム状。
だから、動きが激しい子供でも液だれせず塗りやすいのでお勧めです。

保湿を嫌がる赤ちゃんに

赤ちゃんのおすすめ保湿剤10選!50人のママと保健師が厳選

赤ちゃんの乾燥性湿疹の場所と体験談

顔全体の乾燥性湿疹でざらざら・カサカサだった体験談

保湿を怠るのは危険、1歳からの乾燥肌

そう・12月・京都府

乾燥による湿疹ができて赤く細かいボロボロがほほ全体的にできました。肌も触るとカサカサしていてよく見ると白く細かく粉をふいているというような感じでした。

お腹の乾燥性湿疹でざらざら・カサカサだった体験談

生後6ヶ月頃まで衣類で乾燥

かなた・11月・大阪府

お腹が広範囲に渡って赤くなり、ひどい時には湿疹もでるくらいでした。手で触るとカサカサしていました。新生児の頃はなど月齢の低いの時は皮脂も少なくて、服が水分を吸ってしまい、荒れたのではないかと思っています。

頬の乾燥性湿疹でざらざら・カサカサだった体験談

生後4か月頃に洗顔とエアコンが原因で頬が乾燥

yr18・5月・静岡県

頬が赤くなって、粉をふいている状態。ひどい時は皮が剥けたり、血が滲むこともあった。
乳児湿疹が出た頃に洗顔を始めた頃から、肌が荒れてきました。また、冷房を使っている時期だったので、室内の空気の乾燥と、洗顔が原因だと思います。

生後6カ月外遊びで乾燥

子ブタママ・10月生まれ・滋賀県在住

頬が乾燥して触るとザラザラしていて、かさついていた。寒くて風の強い日に上の子の公園遊びにベビーカーに乗せて連れて行った。

手足の乾燥性湿疹でざらざら・カサカサだった体験談

生後1年後あたりから乾燥しました

なおこ、12月、広島県

足に500円玉サイズの乾燥した部分が半年以上はできたままでした。じゅくじゅくした湿疹まではひどくありませんでしたが、皮膚科で診てもらっても原因はわかりませんでした。

全身の乾燥性湿疹でざらざら・カサカサだった体験談

生後2カ月に暖房で乾燥

まお・8月・新潟県

全体的に白い粉がふいているような状態でした。それによるかゆみもあり、掻いて所々傷になってしまいました。
エアコン(暖房)による乾燥はもちろん、食べ物や飲み物の水分も関係があるかもしれないと思います。

赤ちゃんの顔・首・手足のカサカサ・ざらざらで注意したいこと

乾燥させるとアトピーのリスクは乾燥していない子の3割高くなってしまいます。

ホームケアの注意点

  • 最優先:保湿
  • 注意が必要:入浴

次は入浴の方法に注意してください!

生後6ヶ月にお湯による乾燥の体験談

かえで・11月・神奈川県

乾燥してしまい、本人が痒くて掻きむしってしまう状態でした。お風呂上がりなど油分がとれて乾燥したままにしていたことが原因だと考えてます。

乾燥性湿疹の赤ちゃんのための乾燥させない入浴方法

保健師

お風呂に入るだけでも実は肌が乾燥してしまいます。
お湯に入ることで、皮膚を乾燥から守ってくれる角質が落ちてしまうからです。
かといって、お風呂に入れなければ、いいかというとそういうわけにもいきません。
汗疹(あせも)など、別のスキントラブルが起きやすくなってしまいます。

入浴の流れ

  • お湯の温度を38~39度にする
  • 最初に体を洗い、その後湯船に入る
  • 体は泡立てた石鹸で、やさしく手の平で洗う

保健師

この3つが大切です。
既にお肌が乾燥している赤ちゃんは、長時間湯船に入ると痒みが増します。
5分~10分程度を目安にすると良いですね。

何度もお湯に出入すると、そのたびに皮膚の表面から角質が失われてしまいます。
最初にサッと体を洗い、その後湯船に入るようにして湯船から出入りする回数を最小限にするのもお勧めです。

入浴剤も考えてあげて

  • 乾燥性湿疹がきつくてお風呂上りによく泣く場合
  • ご家族にアトピー体質の方(特にご両親がアトピー)がいらっしゃる場合

生後3か月~生後12か月の冬場、肌が過敏になる花粉の飛散する季節は入浴にも気を付けてあげてください。

保健師

アトピーで悩む人や入浴後に肌がかゆくなる人のための専用の入浴剤もあります。
肌潤風呂

入浴後かゆがる赤ちゃんへ

乾燥しやすい11月~花粉が増える5月上旬までだけでも、将来への投資と思って使ってみてもいいかもしれません。

お風呂上がりの保湿の注意点

保健師

お風呂上りのお肌は、時間とともにどんどん乾燥していってしまいます。
必要なもの

  • 入浴後10分までは、入浴前の2倍程度水分を含んでいます。
  • 入浴後20分経つと、入浴前よりも水分が減ってしまいます

つまり乾燥してしまうのです。
お風呂から上がったら、優しくタオルドライした後、なるべくはやく保湿剤を塗るようにしましょう!

1位天然成分99%で新生児にも安心のアロベビー


保健師

無添加・99%国産天然成分だから、安心して赤ちゃんの肌をケアしたいママが購入しています。
市販の保湿剤に比べると石油由来のケミカル成分が入っていないのが人気の秘密。

99%天然成分!新生児から使える

2位無添加で安心して使えるぬくもりミルクローション


保健師

アロベビーに比べて高いものの毎月の生産分が完売して予約待ちがでるほど。気になる人は急いで購入するほうが◎
予約待ちの場合はアロベビーがおすすめです。

無添加だから安心!

3位小児科でも薦めているファムズベビー


保健師

ファムズベビーはベビー用保湿剤としては珍しいフォーム状。
だから、動きが激しい子供でも液だれせず塗りやすいのでお勧めです。

保湿を嫌がる赤ちゃんに

赤ちゃんのおすすめ保湿剤10選!50人のママと保健師が厳選

入浴後の保湿剤の使い方で注意したいポイント

お風呂からでたら保湿剤の出番です。

保湿剤の使い方

  • お風呂からでたら3分以内に保湿剤を塗る
  • 保湿剤は手のひらに伸ばして、全身をなでるように塗る
  • 赤くなったりブツブツができている場合は、保湿剤だけでなくお薬も併用する(※皮膚科にかかりましょう)
赤ちゃんのおすすめ保湿剤10選!50人のママと保健師が厳選

赤ちゃんの肌で起こる乾燥サイクル

次のページへ