保健師
満腹中枢も新生児期に比べると発達して、上手に飲めるようになってきます。
そのため、胃がやや小さい子は一般的な回数よりも多く、胃が大きい子は少なくなってきます。
完全母乳育児を経験した親子に体の大きさと1日の授乳回数について質問しました。
一般的に参考にされている数字と合わせて参考にしてくださいね。
完全母乳で育てる生後2カ月の赤ちゃんの授乳回数
保健師
ミルクをあげる回数は、1日6回・4時間おきが目安です。
1.授乳回数:7~9回
1日の授乳回数が7~9回ということは、時間にするとおよそ3時間おきの授乳ということになります。
保健師
ママの母乳もしっかりでていて、赤ちゃん自身もおっぱいを飲むことが上手ですね。
赤ちゃんのお腹がすく時間や消化するスピードには個人差があります。
今3時間おきの授乳ペースだからといって、それがずっと続くとも限りません。
赤ちゃんの体調や個人差によって違いがありますので、「3時間おきの授乳」という言葉に惑わされることのないように気をつけるとママの不安も少なくなりますね。
先輩ママの体験談:1日7~8回の授乳で時間は15分程
大体1日、7~8回でした。
授乳時間は15分程。
2カ月を過ぎたあたりから、夜の授乳が1回になり、胸がぱんぱんに張って大変でした。
心配になり検診の時に先生に相談しましたが、体重がしっかり増えているので問題ないとの事でした。
授乳中はなるべく顔を見て「美味しい?」とか声かけをするようにしていました。
でもたまに、ダメとはわかっていても携帯をさわる事もありました。
(えまま31歳・1歳子ども)
先輩ママの体験談:1日8~9回授乳していました
一日8~9回授乳していました。
産院では「たっぷり飲めていたら3時間は寝る」と教わっていたので、3時間経たずに泣いてしまった場合は足りていないのかな、飲めていないのかな、母乳がでてないのかなと心配になりました。
手を握ったり、ほっぺたを優しくなでたりしていました。
足が冷たいなぁと思ったら足をさすったり。
あとは、いずれ卒乳する日のことを思い、写真や動画を撮ったりしました。
全身でおっぱい飲むのなんてこの時期しかないですよ。
1カ月もすれば遊び飲みをするようになるし、生後6カ月以降はオモチャを持ったまま飲んだりと片手間におっぱいを飲むようになるので、小さい頃のおっぱいを飲む姿を残しておいてよかったと思いました。
(ゆちママ27歳・1歳娘・神奈川県在住)
2.授乳回数:10~12回
1日の授乳回数が10~12回となると、およそ2時間おきの授乳ということになります。
母乳育児で育つ赤ちゃんは、ママの胸に抱かれ、ママの温かなおっぱいを肌で感じることで安心し眠りについてしまうことがあります。
また、生後2カ月の赤ちゃんはお腹いっぱいという感覚がまだ備わっていないので、おっぱいを大量に飲んでしまったり、少量飲んで眠ってしまう子もいます。
完全母乳育児の場合、授乳時間や回数にとらわれる事なく、赤ちゃんのペースで授乳時間を設けてあげるといいですね。
先輩ママの体験談:1日10~12回の授乳で時間は10分程
両方のおっぱいをだいたい計10分ほど飲んでいました、1日10~12回あげていました。
母乳がなかなか出ないのか、すぐに泣くので日中は2時間おき、夜中は4時間おきくらいであげていました。
ほぼおっぱいとおむつ替えの繰り返しで一日が過ぎていました。
「おいしい?いっぱい飲んで大きくなるんだよ」という声かけをしていました。
頭をなでたり、指をにぎったりすると、目を細めて幸せそうにほほえんでくれました。
(れんちゃんママ31歳・1歳息子・滋賀県在住)
先輩ママの体験談:2時間おきに飲ませるのにプラスして、しゃっくりする度に飲ませていました
小さく生まれたので、罪悪感もあって、2時間おきに飲ませるのにプラスして、しゃっくりする度に飲ませていました。
懸命にオッパイを吸っていました。
眠い時はトロンとしていますが、他の時はわたしをじっと見るので、私も嬉しくて「おいしい?」など声をかけて過ごしました。
(ちゃっぴ29歳・2歳息子・長野県在住)
先輩ママの体験談:1日10回ほど飲ませていました
まだ育児に慣れていないので、授乳回数、ペースはとても不安でしたが、今思えばナーバスになる必要はあまりなかったなと。
欲しそうだったらあげれば良いんだと思います。
私は、2カ月たっても1日10回ほど飲ませていました。
おっぱいを飲むのが上手になってきたので、それをただただ眺めていました。
何回見ても飽きません。
日々成長を実感していました。
(こうちゃんママ37歳・6歳息子・4歳娘・石川県在住)