【雨の中での遊び方】屋外遊びの5つのメリットと水濡れ対策

梅雨になると、外出も億劫だし、洗濯物も片付かないし…主婦をしていると雨の日は本当に憂鬱ですよね。
それでも、私はあえて「雨の時こそ、外で遊んでみよう」といいたいのです。
雨の時は屋内で過ごすのに限る!という考えが多いあると思います。

だって、濡れると子どもが風邪をひく可能性があるし…
それに、ただでさえ雨天で外に洗濯物が干せず、乾きにくくてストレスになる

そんな方の気持ちはよくわかります。
でも、雨の中で遊ぶといろいろなメリットがあるんですよ!
子どもたちの好奇心と身体能力向上、ストレスを溜めない生活を目指していたら、自然の中で遊ぶことに至りました
もしかしたら、あなたは「都会暮らしだと参考にならない」と思っていますか?
都会でも、実践可能ですよ。
親子そろって是非、試してみてください。
風邪をひかないような準備をしていれば、風邪もひきにくいですよ!

雨は子どもにとってのワンダーランド!

a0830_000048

雨が憂鬱なのは、子どもも同じだと思いますか?
カッパを着させて、雨の中に出かけてください。
きっと、答えはすぐにわかると思います。

いつもとは違う環境を視覚・聴覚・嗅覚で体感するのはとっても楽しい!

a0027_001068

尾木ママこと教育家の尾木直樹さんが「原体験」の重要さをテーマに語られているのを雑誌やテレビなどで目にすることがあります。
また、脳科学者たちも8歳ごろまでの「原体験」の蓄積が大切と言っています。
この原体験は、まず、火や土、水、木、草、動物などの私たちの周りにある自然とのかかわる体験
そして、暗闇や飢え・渇きなど人類が乗り越えてきた体験を追体験することのようです。
こうしたものは、人間本来の能力を刺激して、脳のワーキングメモリを鍛えるのに重要みたいですね。
最もいいのがキャンプなどのアウトドアのようですが、手軽にできるものではないです。
そこで、雨や生き物、雨の日の草木とのふれあいを通して、身近な自然に触れる機会を作ってあげたらどうでしょうか。

雨の日はすべてをアドベンチャーランドに大変身させる!

a1150_000676

いつもの見慣れた環境も、雨が降ってみると装いを変えます。
公園の葉っぱや道端の草木についた水玉を、子どもに見せてあげてください。
水滴が連なって落ちていく様子、水玉に太陽の光が入ってキラキラと輝く様子。
まるで宝石のようで、目を丸くして眺めるのではないでしょうか。

雨の日にしか出会えない生き物と出会おう!

a0960_004695

雨の日は、出会う生き物も晴れの日とは異なります。
晴れの日は蝶やバッタ、ダンゴムシなど都会の公園でも見かけるのでは?
(田舎はもっとたくさんの生き物がうごめいていますが…それはさておき)
雨の日はカエル、カタツムリなど、日頃は目にしないような生き物がいます。
子どもが生き物を発見し、観察する興奮を間近でママも体感できると思います。
(わが家のボーイズは、親を見習って…家庭菜園中の野菜についた生き物は容赦なく排除します)

いつもの道にたまった水たまりを長靴でバチャバチャ歩いてみよう!

a1080_000080

子どもは水遊びが大好きですよね。
いつも見慣れた庭や道路に大きな水たまりを発見すると喜びませんか?
「なにか生き物が住んでいるかもしれない」とのぞき込んだり、長靴でざぶざぶ突進したり。
買い与えたおもちゃよりも多くの発見ものをもたらしてくれるのではないかと思います。

アウトドアに出かけたような興奮を、帰宅後に親子で共有しよう

特に、パパとのお出かけが少ないお宅では、パパとの冒険に出かけるのもいいかもしれません。
おうちに帰って、家族全員の会話が弾むのではないでしょうか。
外で探求心を全開にして遊んでいると、自宅での遊びを持て余してしまうことが減ると思います。
連日雨のなか毎日外出するなんて、疲れるという人もいると思います。
私も連日は、お勧めしません。(洗濯が大変だと思うので)
子どもの性格を考えながら、お外遊びと室内遊びをローテーションさせたらいいのではないかと思います。

風邪をひかないようにお出かけ前にしておくこと

おでかけ前の準備

風邪をひかないように、きちんとした装備をお勧めします。
長靴がびしょびしょになるのを防ぐには、長靴の外に雨具ズボンをきちんとだすことです。

  • カッパ(1歳前半だとカッパのサイズがないかもしれません。その際はウインドブレーカーを着せてみてはどうでしょうか?)
  • 長靴(もしくは思い切ってサンダル)
  • (フードを嫌がるようなら)傘

帰宅後の準備

帰宅後は、親子ともに体が冷えていると思います。
お出かけ前には、次のものを準備してあげてください。
雨の中で遊ぶと体が冷えます。
体をお風呂やシャワーで外から温め、その上に温かいご飯で中からも温めると眠気がやってきて、ずいぶんお昼寝をしてくれますよ。

  • 温かいお風呂もしくは温かいシャワー
  • お風呂上がりの温かい昼食または温かいおやつ
  • 昼寝用のお布団

まとめ

いかがでしょうか?
雨の時は、外でのびのび遊べないとストレスを感じず、思い切ってお庭や近所、公園の探索をしてみたらどうでしょうか
風邪をひかないように、少し遊び足りないかなというくらいで帰宅してくださいね。
冷え切った体を温めて、帰宅後はお布団でゴロゴロしてみてはいかがでしょう。
ママも時には、子どもと一緒にお昼寝をしてくださいね。