自宅安静の場合の家事はどうすればいいの?
妊娠中に、医師から安静を指示される妊婦さんは意外と多いのです。
入院まではいかなくても、自宅安静を指示された場合、妊婦さんが動いて良い範囲には幅があります。
具体的には、
休みながらであれば、軽い家事などをしてもよい程度
から
シャワーとトイレ以外はなるべく動かない程度まで。
現在の体の状態で動いて良い範囲が違ってきます。
でもどうやって、安静にすればいいのでしょうか?
家事は最低限にしましょう!
1. 買い物
買い物はネットスーパーや宅配サービスを利用する。
食材の買い出しが大変なママにおすすめ!
今だけ食材・レシピ付きのメニューが50%オフで試せるヨシケイの食材サービスを利用してみませんか?
毎日日替わりで楽しめる夕食メニューは3品作っても全部で30~35分で、できあがるようになっています。
例えば、左の写真のレシピ
- 鶏肉の薬味じょうゆ
- じゃが芋のうま煮
- みそ汁
の三品を手早く作る手順書も入っているんですって。
しかも今なら、初めての方に限り
のようですよ。
安静にしたいママは大変な時だけでも利用してみてはいかがでしょうか?
利用の仕方や料理のレビューをご覧になりたい方は
40分以内で調理可能!買い出し不要の夕食ネットは妊娠中・産後の食事の準備に便利
2. 料理/後片付け
・安静度が髙ければ、宅配弁当や総菜も積極的に利用する。
・少し動けるようなら、椅子に座ってゆっくりと料理をする。
・後片付けは、なるべくパートナーや家族に任せる。
・台所は冷えやすいので、足元を温かくする。
3. 洗濯
できれば洗濯・乾燥機を利用し、干す・取り込む作業も座ってゆっくり行うか、家族に手伝ってもらう。
(お子さんに手伝ってもらってもいいかもしれませんね。)
4. 掃除
・週末にパートナー、家族にお願いする。
・経済的に可能であれば、家事代行サービスなどを利用する。
日常生活もこんな工夫をしてみませんか?
- 入浴(許可されている場合)はぬるめの温度で短時間を心がける。
- 好きな雑誌や音楽など、リラックスできるものを活用する。
- 日中でもパジャマで過ごす。
まとめ
上で「日中でもパジャマで過ごす」ということを挙げました。
特に上のお子さんがいらっしゃる場合、
パジャマでいることは家族に「ママは横になる必要があるよ。病気と同じなんだよ。」と間接的に伝えるために有効な方法です。
ママも、パジャマを着ている方が心理的にのんびりと眠ったり休んだりしやすいもの。
この時期は遠慮なく、パジャマで過ごしましょう!