生後4・5・6カ月で指しゃぶりをする理由とは?やめさせる必要性と方法

助産師

生後1カ月くらいから始まる指しゃぶりですが、ほとんどの赤ちゃんは4~6カ月になっても続けて指しゃぶりをします。
赤ちゃんが成長しても指しゃぶりをしていると、不安に感じるママもいるかもしれませんね。

この時期に赤ちゃんが指しゃぶりを続けていてもよいでしょうか?

生後4・5・6カ月の赤ちゃん 指しゃぶりしていて大丈夫?

指しゃぶりを不安に感じているママが疑問に思う

  • 赤ちゃんが指しゃぶりをする状況
  • 指しゃぶりが続いているときの対応
  • 指しゃぶりをやめる時期
  • 指しゃぶりをやめるきっかけ

を中心にご紹介しますので、参考にしてくださいね。

1.どんなときに指しゃぶりするの?

ayatama0歳-1歳 (14)

助産師

指しゃぶりは赤ちゃんの持って生まれた能力で、成長に必要な行動です。
ママとしては、「何か私の子育てに足りないことがあるの?」と心配になるかもしれませんが、心配しなくて大丈夫ですよ。
生後4か月の完全母乳の赤ちゃんの授乳回数は?授乳中におすすめなこと4選

先輩ママの体験談:眠くなったときと不安なときに指しゃぶりをした?

KNSL_おでかけ (51)夜や昼寝の際、眠たくなったときと、不安を感じているとき、自分を落ち着かせるために吸っていたと思います。
指にかわる、お気に入りができればいいと思います。
自分の匂いが染みついたタオル、ハンカチがお気に入りになり得ます。
(しょうちゃんママ31歳・2歳息子・愛知県在住)


2.吸いダコができるほど指しゃぶりしていて大丈夫?

KNSL室内 (24)

助産師

いつも指しゃぶりをしていると、そのうち吸いダコができてやめられなくなるのでは、と心配になっていますか?
でも、この時期の指しゃぶりを無理にやめさせる必要はありません。

いけないことや危ないことでも、注意してやめさせることや、しつけをすることは1歳を過ぎてからです。今は赤ちゃんのしぐさを観察して、楽しむくらいでちょうどいいのです。

心配せずに赤ちゃんの可愛さを十分に味わってくださいね。

先輩ママの体験談:パックリ割れから吸いダコになったが、気にしない

KNSL_おでかけ (57)最初はおなかがすいたときに指しゃぶりをしていました。
生後1カ月なるころに指ではなかったけど手の甲あたりをチュッチュするところから始まりました。
そうでないときは、落ち着きたいときに指しゃぶりをする感じでした。
人見知りで寂しがりやなので、私がトイレに行くと泣き出して指しゃぶりという形です。何かものに興味をひかれた時に、両手を使わないと持てないものだと口から指をはなしてくれます。
ずっと指を吸っていたのであかぎれみたいにパックリ割れていました。
それでも吸い続けて今は硬くなっています。
まだ今も指しゃぶりはしていますがまだ小さいので気にしていません。
(SHHHHHHH31歳・1歳娘・東京都在住)

現役保健師からの指しゃぶりについてのアドバイス

次のページへ