切迫早産で急な入院!長期の入院で必要な持ち物一覧(チェックシート付)

切迫早産での入院はとても急ですよね。
退院の目処のつかない入院を言い渡され、何を持っていけばいいか困っている方も多いのではないでしょうか。
長期に渡る入院だからこそ、お腹に赤ちゃんのいる自分にとっても、それを支えてくれている家族にとっても、負担がないような持ち物選びをしたいですよね。

長期にわたる切迫早産で入院中の持ち物選び

4ヶ月に渡る長期入院の体験を踏まえて、入院の持ち物の例をあげてみました。
入院準備のお役に立てることができたら幸いです。

持ち物チェックリストをダウンロードできるようにしました。あわせてご活用ください。

衣類は洗濯できる回数を考えて多めに用意しよう

入院 タオル

1.枚数はどれぐらい必要?

ご家族には週に何回会いに来てもらえるでしょうか?
洗濯を頼める回数や、シャワーの回数を考えて多めに用意するといいですね。
「半分の量を病室にストックして、半分を持ち帰ってもらっていても大丈夫な量」と思えば考えやすいのではないでしょうか。
また、汚れものを病室に置くことになりますし、何より家族が洗濯しやすいように、素材は軽めで乾きやすいものを選ぶといいと思います。

2.タオル類

特に、バスタオルは厚みのあるタイプでなく、薄手の素材を選ぶのも良いと思います。
それだけでなく、大判サイズからスポーツタオルサイズにするなどの工夫もいいのではないでしょうか。

3.入院中のパジャマ

入院中使うものは、退院後が使えるものがほとんどです。
パジャマは産後も授乳しやすいパジャマと、ゆったりとしたワンピースパジャマにマタニティー用のレギンスを合わせるなどすれば、産後に関わらず使えますね。
また、売店やロビーへの会計など、パジャマの上にカーディガンのような羽織るものが一枚あると、出かけやすいと思います。

執筆者からのアドバイス

週に2回洗った洗濯ものを持って来て、汚れた洗濯ものを持ち帰ってもらう場合

  • パジャマ 4~5組(うち2組程度は産後も着ることができる授乳口つきマタニティパジャマ)
  • 靴下、着圧ソックス 5~6足
  • マタニティショーツ4~5枚
  • 腹巻1~2枚
  • フェイスタオル5~6枚
  • バスタオル3~4枚
  • トコちゃんベルト
  • カーディガン
  • スリッパ

洗面用品はどんなものが必要なの?

シャワー
浴室や洗面台に洗面用品を持ち運べるよう、濡れてもいいバックやカゴにまとめるといいと思います。

執筆者からのアドバイス

洗面用品用のバックやカゴにまとめるのがおすすめです。

  • シャンプー、トリートメント
  • ボディーソープ
  • クレンジングソープ
  • 歯ブラシ
  • 化粧水、乳液
  • ドライヤー
  • 爪切り
  • 綿棒
  • おりものシート

貴重品は最小限に

産科の病室には、お産を終えた方にお祝いを持ってくる方も多いですよね。
そのため、他の科に比べ産科の病室は盗難が多いと注意を受けました。
貴重品は最小限にとどめ、必ずロッカーにしまっておくことが大切です。
また、長期にわたる入院中、お中元やお歳暮、年賀状の季節が来る場合もあります。
住所録があれば、病室から手配する手伝いができるので便利です。

執筆者からのアドバイス

  • 母子手帳
  • 保険証
  • 住所録
  • (院内にATMがあれば)キャッシュカード
  • 現金

デスクやベッド周りにあると便利なもの

携帯
快適さを求めつつ、物は適量を保つ
あまり物を増やし過ぎても、入院中の部屋移動や、退院時の片付けが大変です。
必要もの以外は、入院中に必要であれば足していく形がいいのではないでしょうか。
1日中ベッドの上で過ごすので、楽な姿勢でいれるように、抱き枕を用意してもいいと思います。

執筆者からのアドバイス

  • フタ付きコップ
  • 携帯電話
  • 充電器
  • 手帳
  • 筆記用具
  • ハンガー
  • 抱き枕
  • メガネ
  • コンタクトレンズケア用品

たくさんある時間を充実したものにするリラックスグッズ

毛糸
お腹の赤ちゃんのことを思うと不安な気持ちを紛らわすためにも、ベッドの上でできる新しいことをはじめてみてもいいかもしれません。
特に、入院中に離れて暮らす家族や生まれてくる赤ちゃんに手作りができると気持ちも安らぎます。材料がシンプルで、ゴミが出にくく、ベッドの上でも作業しやすい手芸がおすすめです。
 

ベッドの上でも作業しやすいおすすめ手芸

手縫いok作ってよかった手作り赤ちゃん用品10選!使えるベビーグッズのアンケート結果
  • 編み物
  • マフラー、小物いろいろな実用的な物が作ることができるので家族に使ってもらえると嬉しいですね。

  • 羊毛フェルト
  • 小さなマスコットはおうちでママと離れて寂しいお子さんにはとても喜ばれるのではないでしょうか。

  • 刺繍
  • ガーゼやちょっとした小物に生まれてくる赤ちゃんのために、刺繍をしてあげると作っている自分も温かい気持ちになることができそうです。
    手縫いで作ろう!ベビーグッズの手作りキットのおすすめラインナップ

    また長時間同じ体勢でいると、体の負担にもなりかねませんから、読書やクロスワードパズルなど、様々なことをして有意義に過ごしていくといいと思います。
    ハーブティーなど、自分でリラックスできるお茶を用意して、リラックスの方法を見つけるのもおすすめです。

    執筆者からのアドバイス

    • ハーブティーやお茶
    • 手芸用品
    • 本や雑誌
    • ナンプレやクロスワードパズル

    まとめ

    もちろん、突然の入院の場合、全てを入院日に揃えることは難しいと思います。
    自宅安静や入院の可能性を医師から宣告されている場合は、いつ入院になっても大丈夫なように、前もって準備しておくと安心ですね。

    上でご紹介したチェックリストをダウロードできるようにしました。
    家族に頼む際、このページのURLと共に、足りないものなどをメールしてはいかがでしょうか?
    プリントアウトしてもらうと用意するご家族も、わかりやすいと思います。
    すでに愛用のものがあるようでしたらご家族に持ってきてもらうのが一番です。
    新たに用意する場合は、好みが違うなどでもめないためにも、アマゾンなどのネットショップを利用して頼むのも手軽です。