テレビ好きな子供で将来が不安…おすすめの改善方法
家にいるとどうしてもテレビなどを見たがるし、つけたがります。
一度つけると、番組が終わってもすぐに違うものをみたがるなど、本当に困ってしまいますね。
1.家にこもらず、できる限り外へ!
ママにとって、家事など家でしなければならない事もありますよね。
天気にも左右されます。
なかなか時間を作るのが難しいかもしれませんが、できる限り外にでてみませんか?
お散歩だけでもいいですし、市などの子育てイベントなどもうまく活用できたらいいですね。
公園などにいけば、お友達との出会いもあります。
そうするとお友達の家に行ったり来たり、外で会ったりと交友関係も広がります。
家でじっとDVDをみているよりも多くのことに触れ、知識量も増えますね。
外にでると、色々なものとふれあう機会があります。
知らないものに触れ、刺激も得られますね。
それが、子どもの成長にも大事なことですね。
お出かけすることで、よく疲れ、よく寝てくれるという利点もありますよ!
2.新しい遊びを考えましょう
親子で楽しめる遊びをみつけませんか?
まずは、テレビをつけないことが大切です。
パパママもできるだけテレビをつけず、子どもと遊んでくださいね。
こんな遊びもお勧めです。
- 新聞紙をびりびり破く
- 破いた新聞紙を丸めて遊ぶ
- あきたら、丸めた新聞ボールをカゴやちりとりへ入るかどうか、投げて遊ぶ
どうやって遊ぶことが、その子の気質にあうか考えてあげてください。
おもちゃに頼らない遊びを考えてもいいですよね。
子どもが楽しそうにしているものにつきあってみることこそが、最も大事かもしれません。
体を動かすなら
小さい子なら
- ハイハイ競争
- 踊ってみる
なども、いいかもしれません。
上の子どもがいるとつられて、テレビばかりになることもありますね。
テレビを避けるために、上の子にもしっかり外で遊んでもらってほしいものです。
3.歌を一緒に歌いましょう!
家事や片づけないといけないことがあるとき、DVDをみせていたらとっても助かります。
だからつい、家事の時はDVDをつけて、テレビに子守りをさせてしまいますよね。
それが少しの間ならよいのですが、長時間になるとどうでしょう?
やはり、気になります。
そんなときは、音楽をかけてみてはどうでしょうか?
気に入ってするかもしれませんよ。
歌であれば、子どもと一緒に歌いながら家事をする事も可能ではないでしょうか?
DVDが必ずしも悪いものというわけではありません。
ずっと1人でみせるのではなく、ママがふとした時に声をかけてあげればいいのではないでしょうか?
歌に関連した絵本もおすすめ
絵本と連動している絵本があれば、歌の後で絵本をとり出して読み始めるかもしれません。
先輩ママの体験談
家事は音楽をかけてからやりました。
下の子は上の子がテレビやDVDをみるので、未だにテレビっ子のようですが、できる限り、テレビをけして、上の子と遊ばせています。
また、自分もテレビっ子なので、できる限り、子どもと一緒にテレビをけして何かするようにはしています。
(ゆうごろう・35歳・4歳息子・3歳娘・広島県在住)
まとめ
- 子どもがDVDばかりをみている
- ずっとDVDをみたがってしまう
- 一日中DVDをみているような気がする
子どもとのかかわり方を考えると、少しでも解決するのではないかと思います。
けれど、悩んでいるのはこの記事を読んでいるあなただけではありません。
上で挙げたことは当たり前のことのようですが、なかなか実行できなかったりするものです。
ママが子どものことを意識しながら生活ができればいいのではないでしょうか?
完璧は求めず、時にはママの息抜きも大切ですね。
関連の記事
ぐずりにも知育にも効果あり!ベテラン保育士が教える0~1歳向け手遊び歌
【読み聞かせのメリットは?】絵本を通して得られる5つの知育ポイント
執筆:上野まこ