生後1・2ヶ月の赤ちゃんを起こしてミルクを飲ませるべき?助産師が教える夜に起きない子の対処法・起こし方

先輩ママの体験談:せっかく寝ているから起こさない

KNSLグッズ(9)私も子どもが2人いますが、母乳が出ず完全ミルクでした。
ちょうど小児科で夜中は起こしてでもミルクをあげるべきか質問したことがあります。
医師の話では「せっかく寝てるなら起こす必要はない」とおっしゃっていましたよ。
最初の子どもは、こちらも新米なのですごく神経質になりますよね。
夜中に起きない時は「ミルク飲まなくて大丈夫なのかしら」と健診の時に聞いたら「まぁ、親孝行な子ね」と医師に笑われました。
(ダブル反抗期母46歳・17歳息子・8歳娘・愛知県在住)


先輩ママの体験談:起きないのはお腹が空いていないから

赤ちゃんが起きないということはお腹はすいていないので、そのまま様子を見ても大丈夫かと思います。
また体重の伸びは個人差がありますので心配ないと思います。
私の娘もミルクを飲んでいるのですがなかなか体重は増えなかったです。
個人個人違うよと言われ少しほっとしたのを覚えています。
今は元気娘です。
(かぼちん24歳・1歳娘・福岡県在住)

先輩ママの体験談:お腹が空いていないから起きない

KNSL室内 (8)我が家の子どもも生後1、2ヶ月のころは完全ミルクのためか心配になるほど起きませんでした。
お腹がすいていないのだろうと無理には起こしませんでした。
生後1、2ヶ月は体重が増えてくれないと心配ですよね。
我が家も体重が増えず本当に大変でしたが、3ヶ月後には少し太りすぎと病院で言われるほど大きくなりました。
特に指導など入っていないのでしたら、気にしなくても大丈夫だと思います。
(のんのんママ43歳・6歳娘・静岡県在住)


【体験談】5.夜のミルクの量を日中で飲ませていたママの意見

KNSL3

助産師

夜に眠ってくれるのであれば、夜の分のミルクを昼間で調整しましょう。1回の量を増やす、もしくは、昼間に回数を増やすなど、赤ちゃんの様子を見ながら決めてくださいね。
1回飲むのに時間がかかって、飲むのに必死な場合は、増やすとかわいそうですね。
日中の回数を増やして調整して見ても良いかもしれませんよ。

先輩ママの体験談:起こさず日中に割り振る

私も長男は完全ミルクで、生後1ヶ月ですでに、夜11時から朝7時頃まで寝てくれていました。
息子は成長曲線の下のラインをキープしていましたが、起こさず日中に割り振って飲ませていました。
息子は6歳になりましたが、成長に問題はなく(少しがおチビちゃんですが)元気に遊んでいます。
生後3ヶ月くらいになれば完母も混合の赤ちゃんも夜中少しずつ寝てくれるようになります。
ゆっくり寝かせてあげたほうが赤ちゃんにもママにも優しいんじゃないかなあと思います。
(ちかママ33歳・6歳息子・東京都在住)

まとめ

自分の子どもに合った方法をとっていましたね。
体重の心配がなく、眠ってくれるのであれば、夜間のミルクは楽させてもらってもいいのかもしれませんね。
ママ自身も大事にすることを忘れないでくださいね。

赤ちゃんの起こし方の体験談

先輩ママの体験談:足裏をツボ押しのように押す

KNSL_赤ちゃん (1)お産入院中に助産師さんが教えてくださった方法で、足の裏をツボ押しのように押してやると、赤ちゃんが起きました。
(tamapiki43歳・9歳娘・5歳息子・愛知県在住)


先輩ママの体験談:足裏をくすぐる

201511_hiec002私の子どもの場合は「こちょこちょ」が効果てきめんでした。
特に足の裏が新生児の頃は敏感なようで、ミルクを飲んだまま寝ようとしているときにも飲んでいるのを邪魔せずに起こせるのでオススメです。
(もくりん21歳・11か月娘・石川県在住)


先輩ママの体験談:そっと肩をたたいた

akko_生後6か月~10か月 (8)基本的に泣いたときにしか上げてなかったが、どうしても起こしたいときは、そっと指先でポンポンと肩を叩いた。
(レンドール29歳・息子6歳・青森県在住)


先輩ママの体験談:電気をつけてオムツを替える

ayatama0歳-1歳 (40)私自身が夜中に2時間おきに起きられる自信がなかったので、アラームをかけていました。
そして部屋全体の電気を1回つけ、オムツを替え、赤ちゃんを起こしていました。
完全には起きていなくとも、おっぱいや哺乳瓶の乳首を口元にやるだけで、赤ちゃんは本能的に吸っていました。
(ひっしー38歳・5歳と3歳息子・千葉県在住)