生後4・5・6カ月で指しゃぶりをする理由とは?やめさせる必要性と方法

4.どんなときに指しゃぶりをやめるの?

akko_生後6か月~10か月 (3)

助産師

指しゃぶりをやめるきっかけは、赤ちゃんそれぞれ違うようです。
比較的小さいときに指しゃぶりをやめた赤ちゃんに共通していることは、ちょうど良い時期に興味のあるおもちゃに出会えたことのようです。
ママがいくつかおもちゃを選んで赤ちゃんの手に持たせてみると、持ちやすいものなら、赤ちゃんはしばらくそれを持ってなめて遊びます。
生後4か月の赤ちゃんに買ってあげたいおもちゃ8選!遊び方と注意点 生後5か月のおもちゃNG集!赤ちゃんが泣いた・興味を示さなかったものとは

先輩ママの体験談:寝返りとおもちゃで指しゃぶりが減った

akko_生後3か月まで (1)暇そうな時に、上を見ながら指しゃぶりをしています。
抱っこ紐とか、おもちゃを触れない時に指しゃぶりをしています。
指しゃぶりが減ったと感じたのは、寝返りを始めて動けるようになった時と、おもちゃで遊べるようになった時です。
(ミートカフェ31歳・5カ月息子・東京都在住)

先輩ママの体験談:2カ月でおもちゃを持たせた

ayatama0歳-1歳 (24)毎日暇さえあれば指しゃぶりをしていました。
寝ている時意外はずっとしゃぶっていたので少し心配になっていました。
なぜ指しゃぶりをするのか考えたところ、手に何もないから指をしゃぶってしまうと思いました。
なので、私は2カ月でも持てそうなおもちゃを渡して指しゃぶりをさせないようにしました。
すると、指しゃぶりしなくなりました。
(舞ちゃんママ26歳・0歳5カ月娘・福岡県在住)

先輩ママの体験談:おもちゃで紛らした

ayatama0歳-1歳 (29)眠かった時が1番多かったですが、起きている時もしていました。
私が家事して抱っこなどしてない時など。
生後3カ月頃にダメだよと声をかけて、外してあげたら、最初は泣いていましたが治りました。
指を吸っていたらおもちゃなどで気を紛らわせていました。
(にょこmama20歳・9ヵ月娘・北海道在住)

先輩ママの体験談:3歳過ぎて声かけ、自然に指しゃぶり卒業

ayatama1歳-2歳 (6)ご飯を食べる時以外、大抵は指しゃぶりをしていました。
幼稚園に入ってからも眠くなると指しゃぶりをすることが続きました。
我が家では3歳を過ぎたあたりから、指しゃぶりをおしまいにしようね?と声かけをしていました。
ただ、お友達の前では絶対にしなかったので本人もわかっていたのと思います。
ですから焦らずゆっくり、指しゃぶりを見かけたらその都度声かけをしているうちに自然と卒業できました。
(Rainbowママ40歳・10歳娘・5歳娘・神奈川県在住)

生後5か月の遊び方を知らないのは損!赤ちゃんを伸ばす遊び方・おもちゃ8選 生後6カ月でしてあげたかった!ママたちが後悔したことアンケート7選

現役保健師のアドバイス:指しゃぶりと赤ちゃんの歯並びについて

次のページへ