生後1か月・2か月のおでかけ時間:とにかく短時間で!
できるだけ外出しないほうが良いということは分かっていても、やむを得ない事情もありますね。
また、上に兄弟が居る場合は上の子の学校、幼稚園、保育園などの用事もあり、外出は避けられませんね。
それ以外にも上の子達の不満も受け止めてあげたいので、少々の遊びのお付き合いも仕方ないかもしれません。
それでも、まだ赤ちゃんに行楽地などは居心地の良い場所でないんですよね。
そんなときは、上の子達にもしっかりお話をして、きちんと約束事を決めて短時間で済ませるようにしましょう。
もちろん準備はしっかりして、赤ちゃんの負担を減らしてあげましょうね。
先輩ママの体験談:短時間で完全防備です!
1人目のときは半年くらい外出は控えていたのに3人目にもなると仕方ありません。
しかも真夏に海へ連れて行かなくてはなり本当は避けたかったのですが、どうしてもと子供に頼まれて、短時間の約束でパラソルに隠して完全防備でした。
2カ月の赤ちゃんはお母さんの免疫がまだあるとはいえ、外出は最低限の回数で人ごみの多い場所は避けるべきだと思います。
(みっみっ36歳・5歳娘・2歳娘・0歳息子)
生後1か月・生後2か月の体温調節はガーゼケット・ブランケット
生後2カ月といえば、お母さんからの免疫がまだある時期ですよね。
とはいえ、まだ体力のない赤ちゃんです。
できるだけ不要な外出は避けたいものですよね。
人混みに出掛けたりすると、風邪など心配になります。
外は暑くても、建物の中は寒いほど冷房が効いていたりしますよね。
また、その逆で外が寒い日でも、屋内は暖房が効いていてコートを着ていては暑いくらいです。
そのようなときに、素早く温度変化に対応してあげたいですね。
先輩ママの体験談:ブランケットが便利です。
赤ちゃんに抵抗力がひくいため、風邪等ひかないか、心配になりました。
また、首がすわってないため、けが等が心配になりました。
あまり長時間の外出は、ひかえたほうがいいと思います。
また、寒い、暑いなどに対応できるよう、ブランケットを用意したりしましょう。
(りえ・5歳娘・大阪府在住)
服装による温度調節も大切
ベビーカーや、抱っこ紐の中は大人が思う以上に暑かったり寒かったりするようです。
抱っこ紐はママと体が密着しているので、冬は暖かいですが、夏は親子で汗だくになってしまいますね。
ベビーカーも真夏は温度が上がってしまい、赤ちゃんも辛い思いをしてしまうようです。
寒暖の差に赤ちゃん自身が上手に対応できないので、工夫して移動してあげてくださいね。
先輩ママの体験談:暑いときにはアイスノンで!
この時期暑くて汗もができて大変でした。
あまりホコリが多いような人混みは避けて、日用品など必要以上には出かけませんでした。
寒暖の変化に本人が対応できないのではと思いなるべく抱っこ紐をしていても涼しく感じるよう、ベビーカーでもアイスノンをタオルに包んで使っていました。
(みちママ34歳・6カ月息子・沖縄県在住)
先輩ママの体験談:脱ぎ着しやすい洋服で!
外は寒いのですが、店など屋内に入ると暖房がしっかりきいていて暑いくらいの場所もあるので、服装にいつも困っていました。
寒くても肌着はあえて短いもの、半袖にし、脱いだり着たりその場で対応できるように重ね着していました。
(ちーちーちゃんママ37歳・5歳息子・0歳娘・広島県在住)
先輩ママの体験談:付属品を上手に使って調節!
あかちゃんは温かいので、自分は寒くてもあかちゃんは暑いのか寒いのか?と疑問でした。
自分の着るものよりやや薄手でも大丈夫だと思いますが、顔や頭は、直接外気に触れるので、耳あて付きの帽子などをかぶらせると良いと思います。
あかちゃんは体温が高いので、暑すぎず、けれども外気に直接触れるのはやはり寒いので、頭や顔なども注意してあげるべきです。
(こうちゃんママ37歳・6歳息子・4歳娘・石川県在住)
まとめ
荷物の準備を万端にすることはもちろん大切ですね。
おむつや着替えが多いと荷物が増えて大変ですが、いざというときに困らないように、しっかり持って行きましょう。
また、お母さんの精神的な安心のためにも、事前の下調べは大切なようですね。
どこでおむつ替えや授乳ができるのか分かって出掛けるだけで、心に余裕がもてます。
とっさに焦ることがないように、前もって情報収集しておけるといいですね。
そしてなにより大切なことは、必要以上に長時間出掛けないことかもしれません。
新生児ではないと言っても、まだ2カ月ほどの赤ちゃんです。
体温調節も上手にできませんし、体調も気になります。
できるだけ長時間、遠くに外出することは避けられると良いですね。
近所の公園に日向ぼっこに行ったり、お家の周りをお散歩したりして過ごすのはいかがでしょうか。
また、お買い物も近くのスーパーで必要な分だけにしたり、ネットスーパーなどを上手に利用できると助かりますよね。
赤ちゃんとのお出掛けが、安心して楽しめるまであと少しです。
この時期は少し遠出は我慢して、近場で楽しめる工夫ができると安心ですね!