生後5か月で離乳食を始めたら授乳回数は変わるの?完全母乳の10組の親子の離乳食

お子さんは大人の食事に興味を示しますか?
5か月頃になり大人の食事に対して興味を示し始めたら、離乳食の始めどきです。

離乳食を始めたら授乳回数をどうしたらいい?

授乳はどうしたら良いのだろうかと不安に思っていませんか?
離乳食開始後の授乳回数は他の親子はどうしているんだろう?
と気になっているママ、必見です。

生後5か月の離乳食事情

離乳食そのものについての疑問は、
現役保健師の離乳食解説記事:離乳食はいつから? 最適なスタート時期を保健師が伝えます(WHOと日本基準)
食べさせ方について知っておきたいこととして:柔らかすぎてもダメ!0歳児の丸のみを防ぐモグモグ咀嚼の工夫5選
をあわせてご覧くださいね。

1.自然と授乳回数が減った

ayatama0歳-1歳 (14)
離乳食を始めた頃は1日1回食で、授乳回数に変わりはないと思います。
でも、食欲旺盛で離乳食が好きな赤ちゃんは、食べる量が増えると授乳回数が減ります。

ベテラン育児ライターのワンポイントアドバイス

鈴木さん_指さし 右配置5か月で離乳食を始めた赤ちゃんは、6か月頃には1日2回食べる子もいますね。
新しい食材午前中に与えると良いでしょう。


icon-check01離乳食を食べない!子どもの離乳食が進まないママに保健師が伝える6つの技

先輩ママの体験談:離乳食1日1回のときは、授乳間隔は3~4時間

KNSL室内 (28)離乳食が増えて、授乳回数が長くなった
離乳食は1日1回、午前中にあげていました。
授乳間隔は、3~4時間で安定していました。
5か月後半になると、食べる量が増えてきたということもあり、離乳食をあげた後は、間隔が長くなってきました。
(ヒラノ33歳・6か月息子・愛知県在住)


先輩ママの体験談:1歳で授乳回数10回、5か月のときは12回

KNSLイベント (3)私の娘は1歳になりましたが、授乳回数は1日10回ほどです。
生後5か月頃から離乳食を始めるのであれば、少しずつ授乳間隔をあけていくようにした方がいいと思います。
うちの娘は生後5か月のときは1日12回ほど授乳していました。
今も母乳に執着しています。
(みつママ28歳・1歳娘・宮城県在住)

2.授乳回数は変わらない

授乳間隔を空け、おなかがすいたときを見計らって離乳食を進めたママもいました。
完全母乳の場合は赤ちゃんが欲しがるだけ飲ませながら、離乳食を進めることができます。
赤ちゃんの食欲は増してきますから、うまくいけば近い将来離乳食へとすんなり移行できそうですね。

ベテラン育児ライターのワンポイントアドバイス

鈴木さん_指さし 右配置授乳のリズムをつけるようにするのがポイントです。
欲しいだけといってもだらだらと飲ませていると、離乳食を食べることができません。


先輩ママの体験談:授乳間隔を3時間おきに決めておなかをすかせ、離乳食に移行

20160103_ayatama_i (58)1人目のときは、離乳食を始めようとリンゴ果汁を飲ませても、おかゆの上澄みも少しも飲んでくれず、授乳回数は2、3時間おきのままでした。
2人目のときは、授乳間隔を空けておなかをすかせると割と成功しました。
妹は、授乳時間を徹底的に管理。
6時、9時、12時、15時、18時、21時、24時、夜中1回と決めて、少しずつ離乳食へシフトして、ちょうど1歳で卒乳となりました。
(ゆうなあっくんあーにゃママ39歳・8歳娘・4歳息子・1歳娘・京都在住)

先輩ママの体験談:離乳食は1口、2口なので、授乳回数は変わらなかった

20160103_ayatama_i (41)5か月過ぎると離乳食をそろそろ初める時期ですが、初めは1口、2口から食べさせるので基本は授乳が赤ちゃんの栄養になります。
授乳回数も今までと変わりなくあげていました。
離乳食の量が増えても食べさせた後欲しがれば授乳していました。
(みゆ36歳・12歳娘・1歳7か月娘・埼玉県在住)

先輩ママの体験談:離乳食を始めても、授乳回数に変化無し

20160103_ayatama_i (31)離乳食を開始してからの授乳回数は今までと特に変化はありませんでした。
うちの場合ですが、
7:00 起床 授乳
10:00 離乳食 授乳
13:00 授乳 昼寝
16:00 授乳
19:00 授乳
21:00 授乳 就寝
このような感じです。
離乳食後の授乳のあと吐くことが何回かあったのでご飯の量の調節が大変でした。
(えりまま21歳・1歳娘・妊娠中・大阪府在住)

3.授乳回数が増えた

おっぱいが大好きで、離乳食があまり好きではない赤ちゃんがいます。
離乳食をほとんど食べないので、成長とともに授乳回数は増えていきます。
でも5か月では、まだ心配することはありません。

ベテラン育児ライターのワンポイントアドバイス

鈴木さん_指さし 右配置スプーンの感触に慣れていないことも考えられます。
スプーンで白湯を飲むことから始めてみましょう。
ただし、6か月すぎたら、空腹のときに離乳食も少し与えてみましょう。
おかゆの上澄みか、すりつぶしたものを1口から。
体調の良い、午前中の授乳前がおすすめです。
そのために、授乳間隔をわざと開けて空腹にしてみるのも1つの方法です。


icon-check01離乳食期に大活躍! ママの愛情たっぷり【タオルエプロン】の作り方

先輩ママの体験談:離乳食は嫌がってほとんど食べないので、授乳回数が増えた

akko_ねんね (4)うちの子はなぜか離乳食をすごく嫌がってほとんど食べてくれませんでした。
でも大きくなっていくのでおなかがすくようで新生児の頃より授乳回数は増えていたように思います。
(どんどん29歳・3歳息子)


まとめ

生後5か月の離乳食は悩む方も多いですよね。
おっぱい以外の味に慣らす程度だと気楽に考えて、1口からで十分です。

離乳食を始めたら、授乳回数はどうしたら良いのかと考えますよね。
基本的には、まだ離乳食で栄養がとれるわけではないので減らす必要はありません。
でも、赤ちゃんによって、いろいろなケースがありますよ。

鈴木さん_指さし 右配置赤ちゃんの体調が良いときに、少しずつスプーンに慣らし始めることもできます。
離乳食を始めれば、赤ちゃんの便の様子も変わってきます。
赤ちゃんの様子をよく見て、少しずつ育児を進めていきましょう。

筆者は、子どもが母乳大好きだったのですが、離乳食にうまく移行できませんでした。
子どもがぐずると、とにかく母乳を飲ませていました。
赤ちゃんなりの授乳のリズムを決めて、足りない分を少しずつ離乳食にトライする・・・
そんな方法をとっていれば、違ったのかもしれませんね。

どんなに母乳が好きでも1歳近くになれば、母乳だけではおなかがいっぱいになりません。
授乳の後半戦、どうぞ赤ちゃんの個性とうまく付き合ってあげてくださいね。