生後3ヶ月の寝かしつけでもう悩まない!夜しっかり眠る子にするコツ3選

生後3カ月の赤ちゃんがうまく眠ってくれるコツ3:授乳のコツ

ayatama0歳-1歳 (14)
乳児期の赤ちゃんは睡眠の前に十分な授乳をして寝かしつけます。
十分な授乳をすることで、お腹が満たされ深い眠りについてくれます。
しかしその授乳量が少ないと、お腹を満たせずにすぐ起きてしまうことがあります。

  • 睡眠時間が少ない
  • 寝かしつけたのにすぐに起きてしまう

など、困っていませんか?

おすすめの対処方法

保健師

なかなか深い眠りについてくれない場合は授乳量が少ないのかもしれませんね。
赤ちゃんの月齢や大きさに合った授乳量なのか確認してみてはいかがでしょうか?
また、ママが疲れる夕方から夜間にかけては授乳量が落ちていることもあります。
授乳量が少ないと感じているようなら、休息時間を増やしてみるのもお勧めです。
もしも、こんな風に悩んでいたら・・・
母乳不足で泣く
山中さんのおすすめ記事青
icon-check01母乳の悩みが10日ですっきり!生後1か月から授乳中にはじめたこと
ボタン

先輩ママの体験談:母乳がたくさんでるように努力していました

akko_遊び (9)生後2カ月の頃は夜中の授乳が4、5時間空いていたのに、3カ月になって年末実家に帰ってから、夜中2、3時間おきに起きるようになってつらかったです。
真冬で寒かったので余計につらく、一度起きるとなかなか寝ない息子にイライラすることも多かったです。
一日を通しては平均9時間ほど寝ていました。
一度にでる母乳が少ないから、お腹が減って起きてしまうのかなと思い、日中たくさん吸わせたり、自分でもしぼったりして、母乳がたくさんでるように努力していました。
(れんちゃんママ31歳・1歳息子・滋賀県在住)

先輩ママの体験談:お腹いっぱいになるまで母乳をあげていました

akko_ねんね (2)赤ちゃんは3カ月にもなると授乳の時間の間隔もある程度決まってきて、大体4、5時間に1回のペースではないでしょうか。
しかしまだまだ生まれて間もないので赤ちゃんは母乳を飲むか、泣いているか、寝ているかの生活だと思います。
私の場合、母乳は太らないのでと聞いたので、とりあえず泣くとお腹いっぱいになるまで母乳をあげていました。
お腹いっぱいになるとそのまま寝入ってくれます。
(みっみっ36歳・5歳・2歳・0歳・大阪府在住)

まとめ

よく寝てくれていた新生児期に比べ、生後3カ月を迎える頃から赤ちゃんの睡眠時間は少なくなってきます。
そんな赤ちゃんの睡眠時間に悩むママは多いですね。
なかなか眠りについてくれない赤ちゃんにママは少しストレスを感じることもあります。

私も乳児期の子どもの睡眠には本当に悩まされました。
自分のしなくてはならない仕事もあるが、赤ちゃんも放っておけない。
きっと、このような気持ちになっているママも多いのではないでしょうか?

生後3カ月が生活リズムの分かれ道。

活動時間と休息時間の区別を意識して育児することをおすすめします。
しかし睡眠時間の変化は赤ちゃんの成長の証。
「成長しているのね!」と穏やかな気持ちで赤ちゃんとの生活を楽しんでくださいね。

生後3ヶ月の生活リズムの例を公開!夜中に起きるのを少なくしたい? 一日の過ごし方・睡眠時間・お昼寝 生後4か月・生後5カ月でしてあげたい!ママたちの後悔・失敗アンケート結果7選