抱っこしないと泣く生後2ヶ月!置くと泣き出す赤ちゃんと家事をする方法6選

一体いつ、家事をしたらいいの?
ママのことが大好きな生後2か月の赤ちゃんたちは、やっと寝たと思って布団に置いたとたん泣き出すことがあります。
9割以上のママが、一から寝かしつける経験をしているようですね。

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てているママは、抱っこにおっぱい、おむつ替え…やることがいっぱいです。
息つく暇もなく育児が続いていますよね。お疲れ様です。
この時期を乗り切るコツが、実はあるんです。

どうやって家事をしたらいいの?抱っこ大好きな2か月の赤ちゃん対策

生後1~4か月のママからよく寄せられる家事の悩みにこんなものがあります。

崎山さん_指さし右配置

  • 抱っこしないと泣くので抱っこ紐で家事…
  • 赤ちゃんはずっと抱っこしないといけないの?
  • 置いたら泣く
  • 赤ちゃんいると何もできない


皆さんも悩んでいませんか?
育児初心者の頃の先輩ママたちが家事をこなしていた方法をご紹介します。

1.時短の方法を取り入れてみませんか?

KNSL室内 (1)

  1. 同じものを二回触らない
  2. ついでにする・してもらう

この二つを実践するだけで、随分と家事が楽になりますよ。

  1. 同じものを二回触らない

例えば爪切りで爪を切ると、だいたいパパは爪切りをそのまま置いたままですね。
そして、ママがそれを後で片づけることになります。
二回触りますね。
この片付けだけで結構時間が経ちます。
今日からやめていただきましょう。

  • ついでにする・してもらう
  • 終い風呂の時についでにお風呂掃除もしてしまったり、洗濯物は脱いだらそのまま洗濯機にいれてもらうなど、簡単なことです。
    これらをしてもらうだけで時間短縮になります。

    パパも習慣になると、これからも楽でいいですね。
  • 料理の時短術
  • 執筆者である私、崎山の場合は、ヨシケイの宅配サービスを利用しています。
    赤ちゃんが寝ていてくれる時間は限られますね。
    このサービスを利用すれば、30分前後で夕飯の準備が終わってしまいます。

    • 栄養士さんが考えた献立だから、おっぱいにもいい→赤ちゃんにもいい栄養が届けられる
    • 買い物に行く時間を短縮できる
    • 野菜が新鮮でみずみずしい(産地も一覧になっています)
    • 続けてほしいなどの勧誘が全くない
    • お試し期間は1食1人分がたった300円10回試せる

    ということで、私は利用していました。
    icon-check01ライター崎山のヨシケイ利用体験記

    先輩ママの体験談:ついで掃除をする

    20160103_ayatama_i (2)赤ちゃんをベビーラックに寝かせて、足で揺らしながら炊事をしていました。
    掃除はついでに少しずつします。
    例えばトイレに行ったときについでに床を拭く、とか歯みがきしたときについでに洗面台を拭く、などです。
    (ちーちーちゃんママ37歳・4歳息子・0歳娘・広島県在住)


    2.寝ている間や機嫌の良い時に家事をこなす

    KNSL家族 (3)
    赤ちゃんが寝ている間にママも一緒に眠りたいところですよね。
    1時間寝るところ、30分眠って30分家事をするというのはどうでしょう。
    自分の身体も大事ですから短くても睡眠を確保するようにしてくださいね。

    抱っこしていないと寝てくれない子はどうしたらいいの?

    生後2か月の赤ちゃんはママに抱っこされていたらご機嫌ですね。

    でも、赤ちゃんがママの腕の中で眠ったと思って、赤ちゃんをお布団に置くと不思議なぐらい目を覚ましませんか?

    そして泣いちゃうんですよね。

    月齢は違うのですが、寝かしつけの方法で困っていたらこちらの記事も役に立ちますよ。
    生後1か月の赤ちゃんの寝かしつけ方!寝ない・ベッドに置くと起きる子の対処法4選

    先輩ママの体験談:寝ている時・機嫌が良い時を狙う

    KNSL_赤ちゃん(4)赤ちゃんが寝ている時、機嫌がいい時を見計らって家事をしていました。
    まだ2ヶ月ならそんなに動かないし後追いもないので。
    (YK・1歳息子・愛知県在住)


    先輩ママの体験談:家事時短で機嫌の良いときやスリングで切り抜ける

    クリックして詳細を読む

    201511_hiec005時短で工夫するのもそうですが、家事は寝る時にと限らず、布団の上でもご機嫌良い時は、一人で横にさせて、その間に料理や洗濯など済ましていました。
    また、スリングに入れて抱っこしながら家事もしてました(火元には注意)。
    (ひーママ・0歳娘・兵庫県在住)


    先輩ママの体験談:寝ている間にできない分はパパと役割分担を

    クリックして詳細を読む

    akko_生後3か月まで (4)私は家事の間はくるくる回るメリーを見せておいたり、歌を歌ってあげたりしていました。
    寝ている時にまとめて洗濯掃除料理をやっていました。
    または旦那が帰ってきてから、子どもを見ている係と家事の係に分かれて、分担してやっていました。
    (あかりちゃんママ・26歳・3ヶ月・埼玉県在住)


    先輩ママの体験談:寝ている間にスローモーションで家事を

    クリックして詳細を読む

    ayatama0歳-1歳 (18)寝ている間になるべく音を立てないようにスローモーションで家事をしていました。
    1回だけ抱っこ紐でおんぶして寝かせておぶったまま家事をしていたこともありました。
    (コハルまま25歳・1歳娘・長崎市在住)


    3.どうしても泣いてしまう子は抱っこひももおすすめです

    KNSL家族 (7)
    ずっと抱っこひもで抱っこし続けるのは、身体もしんどいですね。
    寝てしまった赤ちゃんの重さは応えます。
    これを機に抱っこひもの使い方についても考えてみてもいいかもしれません。

    • 一日一回抱っこひもタイムを設ける
    • どうしても泣き止まない時に使う

    など、使用方法も考えてみてくださいね。
    抱っこひもは両手が使えます。
    赤ちゃんもママに抱っこされて幸せです。
    でも、長く使っていると腰を痛める可能性がありますよ。
    ママが倒れてしまったらもっと大変ですからね。
    icon-check01生後2か月の赤ちゃんが抱いていないと寝ない!ママの抱っこ対策7選

    先輩ママの体験談:抱っこひもと両親に助けてもらった

    KNSL室内 (31)私の娘は比較的とても寝てくれましたので、わりと家事はできました。
    自分の親などもいたので助けてもらいながらしていました。
    あとは抱っこひもで家事をしていました。
    (かぼさん24歳・1歳娘・福岡県在住)


    先輩ママの体験談:抱っこひも大活躍

    クリックして詳細を読む

    KLSM夏 (27)抱っこ紐で抱っこしたまま洗濯をしたり、料理をしたこともありました。
    でも自分も赤ちゃんも疲れてしまうので、赤ちゃんが泣いていたとしても、歌ったり声をかけながら家事をしていました。
    (リョウママ30歳・2歳息子・神奈川県在住)


    4.できることだけをする

    KNSL室内 (51)
    家事も育児もできることだけをしましょう。
    特に几帳面だったママのほうが育児ノイローゼや産後うつにかかりやすい傾向があります。

    徐々に慣れていきますし、赤ちゃんも動けるようになれば、お世話もぐっと楽になります。
    それまでの辛抱ですから、「2、3日掃除をしなくても困らないわ」と気楽に考えましょう。

    もし、時間が余れば自分のことにその時間を使ってください。
    ママは一生懸命なんですから、ちょっとぐらい自分のために時間を使いましょうよ。
    雑誌も読みましょう、お昼寝もしましょう、ワイドショーも見ましょう、ドラマも見てください。
    始まったばかりの育児を楽しく進めるために、自分も大事にしてくださいね。
    icon-check01育児あるある!ママが意外だった産後の身体の変化と陣痛よりキツイもの8選

    先輩ママの体験談:できることだけをする

    KNSL室内 (37)我が家の場合は、起きていても目の届く場所に寝かせ、できることを少しずつやっていました。
    我が家でも、抱いていると寝るのにベットに寝かせると起きてしまって・・・。
    もう、昼間は開き直りで少しくらい泣いても気にしないようにするしかなかったです。
    一日中抱いていると、腱鞘炎にもなってしまいます。
    あまり、無理なさらぬように。
    (スイちゃんのママ37歳・4歳娘・1歳息子・東京都在住)

    5.パパにお願い

    KNSL家族 (10)

    育児も家事もパパに参加してもらいましょう。

    ママが自分一人で家事も育児も何もするのは大変です。
    その上、赤ちゃんが抱っこじゃないと寝てくれないとなるとますます大変ですね。
    パパに赤ちゃんのお世話をしてもらうと、赤ちゃんに関わる分だけ愛情も深くなりますよ。
    icon-check01産後の離婚危機はこれが原因!?産後の妻が旦那に手伝ってほしい5つのこと

    先輩ママの体験談:旦那さんに家事をしてもらい、自分は育児に専念

    KLSM夏 (24)生後間もないときはほとんど旦那さんに家事してもらってました。
    自分は子育てに専念という感じでしたよ。
    夜中に授乳に起きたりと眠いのもあり、赤ちゃんが寝てるときは一緒になって寝ていました。
    家事も少しずつやるという感じで、料理を作るときはバウンサーに乗せて揺らしていたら寝てくれましたよ。
    まだ首座ってないころなのでおんぶができないので、バウンサーとかハイローが役に立ちました。
    最初は3時間おきの授乳。
    寝ていたら足の裏こしょばして飲ましていました。
    飲んだら寝るし、寝てるうちが家事のしどきです。
    まだ夜中は離乳食が始まってないので起こして飲ましてあげないと体重増えないのではないですか?
    (みいちゃん26歳・1歳息子・石川県在住)

    6.おもちゃも助っ人です

    akko_遊び (9)
    赤ちゃんは音がでたり、動きのある物に興味がありますね。

    早いかなと思っても、おもちゃを見せたり使わせてみてはいかがでしょう。

    意外と早くから興味を示してくれるようですよ。
    さあ、おもちゃで機嫌よくしていたり気を取られている隙に、家事を済ませてしまいましょう。
    icon-check01生後1・2カ月で一人遊びはできる?赤ちゃんの遊ばせ方・注意点・おもちゃ

    先輩ママの体験談:おもちゃに頼ったり、掃除の姿を見せる

    KNSL3子どもの体が大きくて重かったので、抱っこ掃除は数回で諦めて、コンビのハイローチェアにおもちゃと共に乗せて家事をしていました。
    寝ない時は仕方ないと諦め、「じゃあもうそこで見てて!」と言って掃除していました。
    子どもも大人が何をしているのか気にしてじっと見ていたりするので、なかなか良かったです。
    それに子どもが飽きたら、メリーの下に子どもを置いて、気が引かれているうちに家事を進めていました。
    (たゆママ25歳・1歳娘・宮城県在住)

    まとめ

    先輩ママのアドバイス、いかがでしたか?
    興味深かったですね。
    先輩ママも困っていろいろ工夫をされていましたね。
    参考になったり、これは試してみようと思えるものがたくさんありましたね。
    icon-check01生後2カ月になる前にしたかった!後悔・失敗したことアンケート結果8選

    崎山さん_指さし右配置自分の時のことを思い出しました。
    息子も抱っこ大好きでした。
    寝る時も当然のように抱っこでした。
    眠ったと思ってお布団に置くと決まって目を覚まして泣いていました。
    「泣きたいのは私よ」と思って抱っこしていましたが、ある日気が付いたのです。

    寝かせるお布団が冷たくてその温度差で目が覚めてしまうことに!

    それからは、寝かせる敷布団を温めるように座り、掛け布団を背中にかけて抱っこしました。
    眠った時に自分だけその場からいなくなるという方法でかなりの確率で成功してきました。
    そして、その後家事をしたり、お風呂に入ったりしていました。

    まだ、子育て2か月なんですものね。
    なかなか上手にいかないものです。
    でも大丈夫ですよ。
    そのうち要領も良くなりますし、経験を重ねて楽になっていきますよ。
    今は、取り敢えず先輩ママのアドバイスを参考にいろいろ試してみてくださいね。

    おっぱいが足りなくて眠りが浅い…そんな親子におすすめなのはこの記事です。
    母乳の悩みが10日ですっきり!生後1か月から授乳中にはじめた【すっぽん小町】


    icon-check01生後3カ月でしてあげて!アンケートでわかったママの後悔・失敗したこと8選