赤ちゃんのミルクの飲みすぎが心配!保健師に聞く生後1か月・生後2か月のミルク量・回数の注意点!こんな飲ませ方をしていませんか?

助産師

母乳が思うように出なかったり、薬の服用で母乳を飲ませてあげられないなどで、ミルク育児を始めたママにぜひ知っていただきたいことがあります。
栄養価では、母乳に劣らないミルクがたくさん開発されていますが、消化の面で母乳と違うところもあります。
ミルク育児だから注意したいことを知って、ミルク育児での不安を減らしましょう。

ミルク育児は母乳育児と違って注意したいこともある!

ミルク育児

1.マルクを飲ませると吐き戻しが多い時はどうしたらいいの?

Q:適量のミルクを飲ませたはずなのに吐き戻しが多い場合はどうしたら良いでしょうか?

ミルクを飲む赤ちゃんの吐き戻しが多い原因

prof05_kaneko
A:赤ちゃんに吐き戻しが多い場合、3つの原因が考えられます。
1.ゲップ(排気)が足りない
2.授乳後にウンチやオナラのためにいきんでしまう
3.ミルクの量が赤ちゃんにとって多すぎる
1~3の詳細と対策は、「保健師の教える吐き戻しの原因と改善方法」の記事をごらんください。
授乳のたびに噴水のように嘔吐する場合は、「幽門狭窄症」という生まれつきの病気の可能性があります。
すぐに小児科を受診するようにしてください。


2.母乳のようにミルクも欲しがるだけ飲ませてもいいの?

吉田さん_指さし
Q:ミルクの場合、赤ちゃんが欲しがるからとあげていては太ってしまうと聞いたことがあります。
ミルク育児での注意点などがありますか?


ミルクの飲ませ方の注意点

prof05_kaneko
A:粉ミルクで赤ちゃんを育てる場合、欲しがる度に授乳をしてしまうと、ミルクの飲み過ぎになってしまうこともあります。
ミルクを飲み過ぎてしまうと、体重が増えすぎるだけでなく、授乳後に吐いてしまったり、吐いたミルクを誤嚥してしまう可能性も高まります。

1度粉ミルクをあげたら、次の授乳まで最低3時間は空けるようにするのが1つの目安です。
なぜなら、ミルクを消化するのに大体3時間かかるため、それ以上早いペースであげてしまうと消化不良になってしまうからです。


3時間おきに飲ませなくてもいい場合

赤ちゃんは機械ではないので、1回の授乳で必要な量を飲まなかったり、3時間以上ぐっすり眠ってしまうこともあります。
3時間は1つの目安。
前回のミルクの量が少なければ次の授乳を少し早めたり、お母さんのさじ加減で調節してあげてください。

prof05_金子右配置ミルクの缶に書いてある、1日の目安量(総量)を守れば飲み過ぎやミルク不足の心配はありません。
何時にどれくらいの量ミルクを飲んだかを、簡単で良いので記録することも大切です。
きちんと記録をしていれば、直前の授乳で飲んだ量が少なかったから次のミルクは早めにあげよう・・・ということもできますね。


[adrotate banner=”34″]

3.ミルクを頻繁に欲しがったらどうしたらいいの?

prof05_金子右配置充分にミルクを飲んでも、次の授乳までに泣いてしまうこともあります。
そんな時は抱っこをしたり、ベランダで外の空気を吸ってみたりしましょう。
生後3カ月を過ぎる頃には、赤ちゃんにも満腹中枢ができてくるため、自分で飲む量を調節できるようになります。


4.【体験談】ミルクを飲ませていたママたちはどの程度飲ませていたの?

ミルクを飲ませていたママたちがこの時期どの程度の量を飲ませていたのか、体験談を聞いてみました。

先輩ママの体験談:母乳の出が悪くなる夕方に100mlくらいを飲ませていました

KNSL_室内(65)母乳の出が悪くなる夕方に100mlくらいを飲ませていました。
最初は授乳のたびに30mlくらいを足していましたが、足りているのか飲まないことも多いのに毎回作るのも大変だったので、このやり方に変えました。
そろそろかな・・・という時間になったら、お湯を3分の2くらい入れてミルクを溶かして冷ましておきます。
そうすれば飲ませるときに目盛りまでお湯を足しても冷ます時間が短くてすみます。
(ゆいまま39歳・6歳息子・4カ月娘・茨城県在住)

先輩ママの体験談:母乳との混合だったので、授乳後50ml作成していました

20151221_ayatama_i26母乳との混合だったので、授乳後50ml作成していました。
作っているうちに子供が寝てしまうのが困りました。
お湯は授乳中に電気ケトルで沸かし、ミルクを溶かしたら、たらい等の大きな容器に冷たい水をはり、哺乳瓶を素早く冷ましました。
(チーコ38歳・3歳娘・福岡県在住)


[adrotate banner=”37″]

先輩ママの体験談:大体3時間起きに80mlあげていました

KNSL_公園 (8)大体3時間起きに80mlあげていました。
あげた後のげっぷが中々でないとよく不安になっていました。
背中を下から上に手を移動させながら軽くトントンしていくとすぐにでるようになりました。
母乳だった為、搾乳機で母乳を出して80mlずつに分けて冷凍保存してました。
朝おきたら冷凍庫から取り出し、温めたタオルを巻いて自然解凍していました。
(すずママ23歳・1歳娘・愛媛県在住)


まとめ

満腹中枢が未発達な生後1、2か月の赤ちゃんは、ママがミルクをあげただけ飲んでしまうことがあります。
たくさん飲ませると、赤ちゃんも苦しいのです。
寝ているときにうなっていたり、吐いてしまうようでしたら、一度哺乳量を見直してみたいですね。

関連の記事

母乳量不足が気になるなら
icon-check01母乳の悩みが10日ですっきり!生後1か月から授乳中にはじめたこと

ボタン